「日経ビジネス アソシエ Associe」

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 6/2号 [雑誌]
B00287ZCGA

雑誌。

ピックアップ

本田直之さんのお話。

<本田さんが2009年実行していること>

 ①リデュース(減らす) ・・・1日にモノを3つ減らす→年間で1000個モノが減る。物理的にも精神的にも相当身軽になる

 ②リセット(変える) ・・・今までやってきた方法や考え方を月に1つ変える。たとえば、20年通ってきた美容室を変える、PCのOSをWindowsからMacに変える、など =「アウェーに行く」変化対応力をつけるためのいい訓練

 ③リビルド(作り直す) ・・・いろいろ変えてみた結果、よいと思うものがあれば取り入れて、行動パターンや考え方を「リビルド」する

・・・
この本田直之さんのお話が面白かった。まず、1日モノを3つ減らすから始めてみよう。

6月は本田直之さんの講演会に参加できるので、さらに楽しみになりました!

ビジネス&キャリア創造フォーラム」6/22 ベルサール八重洲

それから、あっなんか面白い、、と思ってみたコラム「ことば・こばなし」は、書いた人をみたら、本がとっても面白かった外山滋比古さんでした。

日本人はつつむのが好き(お祝いや贈り物などなんでも)、それは言葉もいっしょっていうのが納得でした。

ところで、あとのビジネス関連のお話も面白かったけれど、それからビジネス&キャリア創造フォーラムなんてものに参加する意欲はあるのだけど、、ビジネスとか起業とかって自分とはなんか縁遠い。

こんなふにゃふにゃで生き残れるのか・・・ともかく、行きたいと思ったものには行ってみて、読みたいと思ったものは読んでみて、糧にしよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました