2009-01

日記

自己同一性

自分が自分であるという自信や確信は、『外部=自分以外』がないと成り立たない平たくいえば、『人はひとりでは生きられない』ということ混沌とした「自分以外」の人間の坩堝で生きるということ
書評

「世界一わかりやすい会計の本」 ウエスタン安藤

会計についてもう少しお近づきになりたいと思って、一番簡単そうな本を選んだ。==ピックアップ:省略==とてもわかりやすく、会計って楽しそう!と思える内容でした。著者自身、税理士の資格を取得するのに13年もかかったとのこと、「わからない」人の気...
語学

勉強進捗

【イタリア語】 イタリア語検定対策4級5級問題集 P175/P190 92%終了+文法問題2周目P22 イタリア語検定4級5級突破単語集 P88/P259 34%終了【簿記1級】 ・2.5時間 ※決算整理仕訳~貸倒引当金家に帰宅してからの時...
書評

「『できる人の勉強法』短時間で成果をあげる」 安河内 哲也

やはり勉強法についての1冊。ピックアップ●その道の達人とは、それなりに正しいメソッドを踏んできた人たち。その勧める方法は間違っていない●「これ!」と決めたら、目標のレベルに達するまで他に手をださない●勉強時間のメインは「訓練と暗記」 →「作...
書評

「『できる人』の時間の使い方」なぜか、「時間と心に余裕のある人」の技術と習慣」 箱田忠昭

時間管理や勉強法の本を沢山読んでみたいとおもって手に取った一冊。ピックアップ●「修行とは、よいと思うことを一生懸命繰り返し行うこと」●ダメな人、やる気の無い人と付き合わず、成功している人と付き合う●「時間泥棒」を排除する ・ルーティンワーク...
語学

勉強進捗

12/11までの進捗【イタリア語】 イタリア語検定対策4級5級問題集 P142/P190 75%終了 ・・・次回よりリスニング問題! イタリア語検定4級5級突破単語集 P63/P259 24%終了 ・・・266単語覚えた♪【簿記1級】 ・0...
書評

「STUDY HACKS! 楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣」小山 龍介

表紙にかかれているメッセージ、帯のスッキリしたツールの数々が好感触。ピックアップ●理解できないことも、とりあえず頭に叩き込む →深層で記憶して、あとから「あ、そうか!」と理解する●マインドマップ=知識の整理ツール=知識の外部化●100円ノー...
語学

勉強進捗

【イタリア語】 イタリア語検定対策4級5級問題集 P121/P190 63%終了 イタリア語検定4級5級突破単語集 P55/P259 21%終了【簿記1級】 ・0時間 朝・他時間×のため単語の覚えが悪いです。何度も繰り返しめくっているのです...
書評

「外国語の学び方」 渡辺 照宏

リサイクルブックでgetした1冊。結構詰まっていたが一挙に読んでしまいました!ピックアップ●外国語原文の文献:ものの考え方・感じ方にも重大な関係をもつ。単なる「形式」の違いではない●集中主義: 1日の学習時間をできるだけ多く。1度決めたらそ...
語学

勉強進捗

【イタリア語】 イタリア語検定対策4級5級問題集 P105/P190 55%終了 イタリア語検定4級5級突破単語集 P47/P259 18%終了【簿記1級】 ・朝時間30分 他約30分 計1時間単語学習のためのカード、単語帳を大量購入。