2009-03

語学

勉強進捗 =イタリア語=

・「イタリア語日常単語集+英語」ナツメ社 81p/251p 32%終了。※新規作成なし※  本の時間を単語に戻したので、繰り返しが先週よりできているけれど、やはり時間はかかる。・「イタリア語検定3級突破」三修社 第6章終了/12章中  まず...
書評

「日本語の論理」外山滋比古

あまりにおもしろくてチェックだらけになったのに、ちゃんとわかってない1冊。(; ;この本は自分で所有して、もう少し賢くなったら?読み返して見たいです。ピックアップ・論理は、それを表現している言語と不離の関係にある・ヨーロッパ言語 :線的論理...
日記

潜在的読書法

気づいたら成功している潜在的読書法~HR っていうメルマガを登録してみました。。メルマガって続いたことがないけれど、とってもためになりそうなので、読んでみようと思います!
語学

勉強進捗 =イタリア語=

・「イタリア語日常単語集+英語」ナツメ社 81p/251p 32%終了。  80単語 日⇔伊 ok! ちょっと本読みに時間をとられすぎだったので、今日は隙間時間は単語学習中心にした。・「イタリア語検定3級突破」三修社 第5章終了/12章中 ...
日記

幼児

今日は、お友達3人とお花見。お友達の子供の、2歳半になる男の子とさんざん遊んで楽しかったです。それにしても、ちょうどお話が徐々にできるようになっている段階で、とても面白い。言葉が一つ一つ取り入れられていっている様子が生で体験できます?「向こ...
日記

フィギュアスケート 世界選手権!!女子FS

フィギュア=世界選手権女子、金妍児が世界最高で初優勝(NIKKEI NET)【世界フィギュア】安藤が銅、浅田は4位(産経ニュース)【結果 2009年3月29日】優勝 キム・ヨナ 207.71点2位 ジョアニー・ロシェット 191.29点3位...
日記

カウンター 1・1・1・1

やっと、先日1000を超えたブログのカウンターが1111に。ものすごいゆっくりペースだけどうれしい。カウンターのデザインを麻雀牌のソーズにしているので、イーソー(鳥の模様)が4羽並んでいてなんか嬉しいビジュアル。もっと、イタリア語が上達した...
日記

フィギュアスケート 世界選手権!!女子SP

フィギュア=世界選手権女子で浅田がSP3位、金が首位(ロイター)追って先ほどdvdで確認!キム・ヨナ選手の世界歴代最高得点にはびっくりしました。。(脅威の76.12点)のびのびと、自信たっぷりに滑っている様子で、表現力も技術も見ていて文句の...
書評

「指導者たちのユーモア」村松増美

ピックアップ・日本の諺の訳  直訳がかえっていい→エキゾチックに聞こえれば半分成功したようなもの・著者 ジョークを仕入れたら即その晩友人に話して笑ってもらう・忘れぬうちに口に出すこと、声にだすこと・発声して実際に使うことによって、ただ記憶し...
書評

「最も自然な生活」羽仁 もと子

ピックアップ・「金の頭脳(あたま)」、「金の仕事」・人間生地の教育 学科ができても、人間の生地は薄くなる・よい人間はよい地質 物足りない人間に貴重な専門はありえない・教育に何よりも大切なこと ともに学びともに働くこと・結婚 最後まで責任を負...