語学 日本語で読むイタリア(九段下イタリア文化会館) 九段下のイタリア文化会館でのイベントを教えていただいて、早速初日に行ってきました!日本語で読むイタリア(九段下イタリア文化会館)2009年3月27日 - 2009年4月5日 11時~19時30分(日曜日は18:00)須賀敦子さんの蔵書公開、... 2009.03.28 語学
語学 勉強進捗 =イタリア語= ってぜんぜん簿記の勉強ができてない・・・ 年度末は難しい、、、;; ・・・・・いやこういうのは言い訳だ、、、時間をつくらなきゃ。。。(@@;;;・「イタリア語日常単語集+英語」ナツメ社 76p/251p 30%終了。 想像以上に時間がかか... 2009.03.25 語学
書評 「ローマ人の物語 ローマは一日にして成らず<上>」塩野七生 ピックアップ省略塩野七生さんの作品は、どうして広く読まれているのか分かった気がする。。理由 → わかりやすい。文章が簡潔で、(史実にのった)塩野さんのストーリーがしっかりした幹にそって着実に進んでいく感じ。そういえば、以前参加したドナルド・... 2009.03.25 書評
書評 「スーパーくいしん坊」ビッグ錠 7巻~9巻 全9巻。やっとそろった・・・昭和50~60年の漫画。一挙に3冊読んだけれど、全部本の目標冊数に入れるのはあんまりにも堕落しすぎなので3冊で1冊とカウントして入れされてもらおう・・・・--;「肉汁」と「半紙」がやたらと登場してくる。しかしその... 2009.03.23 書評
書評 「犬もゆったり育てよう-『ぼんやり犬』養成講座」 藤門弘 なんかわかんないけど「ぼんやり犬」っていうのが気になって読んでみた。ピックアップ・動物の目 ・・・1点に焦点をあわせず、全体をぼんやり眺める 凝視=攻撃の始まり・『人イヌにあう (至誠堂選書 1)』 K・ローレンツ・『ソロモンの指輪』 K・... 2009.03.23 書評
語学 勉強進捗 =イタリア語= ・「イタリア語日常単語集+英語」ナツメ社 76p/251p 30%終了。 繰り返し中。新規単語たちは、伊→日 はよくても、日→伊 を正確に浮かぶようにするのに時間がかかる。。。・「イタリア語検定3級突破」三修社 第4章 中/12章中 半... 2009.03.23 語学
日記 レシピメモ 味噌魚介鍋 スープ ・だし(こんぶ、しいたけ) ・味噌、しょうゆ、みりん具材 ・魚介類(エビ、ホタテ、鮭など) ・豚肉 ・大根、人参、きのこ類 ・豆腐 など結果 ・魚介のだしと味噌・しょうゆ・みりんの味付けのスープがすごくあっておいしい!! ・甘口。 2009.03.22 日記
語学 勉強進捗 =イタリア語= ・「イタリア語日常単語集+英語」ナツメ社 76p/251p 30%終了。 この単語集は、テーマ別に単語が分けてあるので、同じ単語で違う意味を持つものが重複して登場してきてちょっと混乱。単語を覚えるという目的だったら辞書を使うほうがよかった... 2009.03.22 語学
自転車 SCOTT SUB30 での旅 100km制覇! 今日は、とてもよい天気だったので、自転車での長距離移動を決行しました!江戸川沿いのサイクリングロードを使って、千葉県野田市の関宿滑空場を目標地点として出発。3月の気候は、寒すぎず、暑すぎず、まさに自転車にとっては最高♪そして、江戸川沿いは、... 2009.03.21 自転車
日記 多読 今日RSSリーダーでお勧めとして出てきたブログhiroさん 多読成功術(仮称)250冊読了・ブログアップを目標として多読していた25歳の方で、ちょうど今の時点の最新記事が250冊達成!!だったため、今日初めてみたのになんだかこちらまで感無量... 2009.03.21 日記