日記 立ち上がりねこフォトコンテスト 姉から、こんな募集がでているのを教えてもらいました。立ちあがりネコフォトコンテスト(pdfバージョン)岩合光昭さんの“ニッポンの猫写真集”第4弾『ネコ 立ちあがる』発刊記念として、こんな立ち上がりネコ写真を募集とのこと。↓立ちあがっているネ... 2009.08.03 日記
書評 「シュリーマン旅行記 清国・日本」ハインリッヒ・シュリーマン 石井和子訳 シュリーマン旅行記清国・日本 (講談社学術文庫 (1325))石井 和子 これもラッキーすぎる105円。ちょっとだけピックアップ・語学の達人 ロバート・トーマス(イギリス人)の学習法 ・自作の小話をその国の言葉に直してもらい、それから暗記す... 2009.08.02 書評
書評 「思考の整理学」外山滋比古 思考の整理学 (ちくま文庫)大好きな?外山滋比古さんの本。申し訳ないと感じつつ105円で購入。ピックアップ・受動的に知識を得る:グライダー能力 VS 自分で発明、発見する:飛行機能力 ・コンピューターは飛びぬけて優秀なグライダー能力の持ち主... 2009.08.02 書評
書評 「ドイツ節約生活の楽しみ」サンドラ・ヘフェリン 浪費が止まるドイツ節約生活の楽しみ (カッパ・ブックス)こちらも105円。ピックアップ・ドイツの親は子どもの能力を信じるが、日本の親は子どもの努力を信じる・「モノのガラクタ」は「心のガラクタ」・日本のコンビニは日本特有の「コンパクト文化」の... 2009.08.02 書評
書評 「人生に奇跡を起こすノート術」トニー・ブザン 人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考Tony Buzanマインドマップの基礎本。105円で出ていたので、早速読んでみた。ピックアップ・「想起力」:思い出す力。マインド・マップは想起力を高める・マインド・マップで右脳・左脳を使... 2009.08.02 書評
自転車 SCOTT SUB 30 サドル修理。 先日破壊したサドルの修理をしに、近所の自転車屋さんへ。こちらの近所の自転車屋さんはスポーツ自転車専門ではないのですが、店主さんの人柄&腕が最高で、先日もリムから編んだ自作の自転車を嬉しそうに乗り回してました。(しかもその自転車がかっこいい。... 2009.08.02 自転車
日記 江戸川区花火大会(で女性3人がやけど ) 江戸川区花火大会で女性3人がやけど(毎日放送MBSニュース)※2009.8.2記事削除によりリンク切れしています※ 抜粋:打ち上げ花火の一部が横向きに飛び、観客の女性3人が火の粉をかぶりやけど。内2人が病院に運ばれたがいずれも軽症。この影響... 2009.08.02 日記