2009-12

語学

雑記

もうすぐクリスマス。周囲もとてもきれいだし、きっと嬉しいこともある。ネットで英語を読むという機会が少し増えてきた。身のまわりに、普通に英語できますという人が多い現在、少し焦らなくてはいけないのかもしれない。どうしてもgoogle翻訳を頼って...
自転車

適正フレームサイズ

靴を履いた状態の股下 - 25cm股下    フレームサイズ700-730  470740-760  500760-780  520780-800  540800-    560
語学

勉強進捗 =イタリア語=

●まいにちイタリア語(ラジオ) ストリーミング配信 11/23まで終了●テレビでイタリア語 教育テレビ 11/23まで終了●翻訳作業 絵本「L'isola del piccolo mostro nero-nero」19P/19P 100%終...
書評

「フリーランスのジタバタな舞台裏」きたみりゅうじ

フリーランスのジタバタな舞台裏 (幻冬舎文庫)フリーランスのライター、きたみりゅうじさんのサラリーマン→フリーランスの体験記。ピックアップ・フリーランス最初の年。取り残された感じで妙に落ち着かない、不思議な気分。・仕事に集中できるカラダ  ...
日記

寝子

まずは寝ることが大事!!この子を見習って、しっかり寝て、考えて、行動する。ここまで安楽な状態の生き物は見たことがない・・・・(@@;;;見習おう。おやすみなさい。。。
語学

勉強進捗 =イタリア語=

正直に告白。先週は、殆どできなかった・・・・・・orz言い訳はしない。朝は起きられず、昼は出かけ、夜は知らないうちに時間が過ぎ睡眠。なんとなく原因は分かってるけど、何があろうと自分のペースというものを確立しなくちゃ。。ずっと課題なのに。本当...
書評

「踊るイタリア語喋るイタリア語」松本葉

踊るイタリア語 喋るイタリア人ピックアップ 省略。この本は笑える!!イタリア人の旦那さんを持つ著者から、生きたイタリア語を学べます。その「生きたイタリア語」のエピソードのひとつひとつがめっちゃおもしろい。さらにカタカナで「言い方」なんかをつ...
書評

笑撃の”ふるさと創生”使いみち白書「おらが村の一億円は何に化けたか」

おらが村の一億円は何に化けたか―笑撃の“ふるさと創生”使いみち白書 (ON SELECT)ピックアップ省略石川県能登の七福神センターの存在に驚愕して、そのときに注文した1冊。(ブログ記事:驚愕の第三セクター 七福神センター(石川県))ふるさ...
書評

「ダンディズム 靴、鞄、眼鏡、酒・・・」落合正勝

ダンディズム―靴、鞄、眼鏡、酒… (光文社新書)無料リサイクル本。ピックアップ・ダンディになるためには、自分で身につけるモノは自分で選ばなくてはならない・スタンスは、モノの本質を見分ける目を養ってくれる 欲しいという衝動を抑制し、ものを四方...
書評

絵本5冊

「ぼうし」ほるぷ出版 ジャン・ブレッド作ぼうしJan Brett  絵も話もかわいい!冬に読むのにすてきな絵本。「金のりんご」A・ブルノスキー 作・絵 絵が美しい「アラネア-あるクモのぼうけん-」J・ワグナー作、R・ブルックス 絵アラネア―...