2010-08

日記

たのしく法律

1.バラエティー生活笑百科 総合テレビ 毎週(土)午後0:15~0:38「四角い仁鶴がまあるくおさめまっせぇ!!」今までやってることに気がつかなかったけど、改めてみたら勉強になっておもしろい(^^2.「ミナミの帝王」竹内力映像版。または漫画...
語学

作文

いつまでたっても苦手なイタリア語での作文。あらゆるケースで、本当に驚くくらい言葉が出てこず、鍛えられてなさを感じる。。そうしてできるものは、小学生レベルの文章。日記サイトを使って書き込みを繰り返せば上手になるかとはりきっていたけど、書き込む...
日記

メモ

おもっていてもできないことってある。残念。でも計画しとけばそれは予定になる。目的があるから計画をたてて予定する。そういうあたりまえのことができない現実。自分でコントロールできてない。。おもったことは実現したい。
書評

「ゲゲゲの女房」武良 布枝

ゲゲゲの女房武良布枝 図書館で100人超え待ちだったのが、やっとまわってきた。感想。面白かった!!まさに、「人生終わりよければすべてよし」。著者の武良布枝さん(漫画家水木しげるさんの奥さん)の自然体な生き方が丁寧な文章からよく伝わってきまし...
書評

「少しの手間できれいに暮らす」デニース・スコフィールド

少しの手間できれいに暮らす―あなたを変える77の生活整理術デニース スコフィールド Deniece Schofield 特に主婦に向けた「生活整理」(家事や活動の効率的な運用)をしていくための、具体的なアイデアが満ちた1冊。最近自分に足りな...
書評

「カーネギー名言集」D・カーネギー

ハンディーカーネギー・ベスト (3冊セット)ドロシー カーネギー デール カーネギー3冊セット3冊目。日々、ちょっとずつ読んで自分へのメッセージとしていたけど、やっと読み終わった。たくさん大切にしたい言葉がありました。またこれは、時がたった...
書評

「「わたくし株式会社」のすすめ」有田 平

「わたくし株式会社」のすすめ―自分自身の6大資産を増強するモティベーション戦略有田 平 昨夜あまりにも眠れず、夜中の3時くらいに読んだ1冊。著者は、SMI(サクセス・モティベーション・インスティテュート)という人間開発ビジネスの日本導入の第...
自転車

柴又帝釈天

今日は、午前中にいろいろとすべきことを片付けて、とても久しぶりに自転車あそび。最近乗れていなかったせいで、ひどい肩こり+鬱気分に辟易していたので、必要性にかられてっていうこともありました。。そんなわけで、江戸川サイクリングロードを使って、柴...
日記

階段

階段って、自己実現?みたい。(@@下っていくのはとても簡単。楽で早い。底までいくのもあっという間。留まるのも楽。上を見上げてその場で足踏みする、「上ってるふり」も楽。易きに流れること。それなりに体力はつかうけど、ただ、それなり。逆に上ること...
日記

メモ 本

ネイティブ・アメリカンの本今日は死ぬのにもってこいの日ナンシー ウッド フランク ハウエル Nancy Wood