日記 アンモ! 日本橋三越の、地下鉄へ続く出口をでたところにある大理石の柱。この柱にたくさんのアンモナイトの化石があるっていうのを聞いて、早速チェックしにいってきました。そしたら。。。ほんとにたくさん。その中のひとつ。とってもきれい。知らなければただの柱な... 2010.08.10 日記
日記 Livraria Lello(レロ書店) 先日テレビで紹介していた、「世界一美しい本屋」、ポルトガルの首都、ポルトにあるLivraria Lello(レロ書店)。Porto Livraria Lello世界遺産にも登録されているという唯一の本屋とのこと。テレビ画面を通じても、ネット... 2010.08.08 日記
書評 「1分間マネジャー」K.ブランチャード S.ジョンソン 1分間マネジャー―人を動かす共感の哲学 英和対照 (1983年)K.ブランチャード S.ジョンソン 小林 薫 これも印象深かったとてもよい1冊。あわせて本棚においておきたいけど、どちらも手元になし。まずは心に留めておいて、本当に必要なときに... 2010.08.08 書評
日記 仕事学のすすめ 秋元康 仕事学のすすめ「ヒットを生み出す企画力」語り手:秋元康NHK教育テレビ 毎週木曜 22:25-22:50(2025.1.13 参考:仕事学のすすめ(Wikipedia))NHKで放送されている、勝間和代さんのインタビュー形式番組「仕事学のす... 2010.08.08 日記
日記 乳癌検診 今日は、病院に乳癌検診にいくことになった。それにしても昨日から、落ち込むは風邪をひくは銀歯はとれるは検診だはで病気づいている。大きい病院はほぼ初めてだったので、どれくらい時間がかかるのか楽しみに、勉強道具とストップウォッチ(待たされ時間計測... 2010.08.06 日記
書評 「朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく!」遠藤拓郎 朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく!遠藤拓郎 待合室にあった1冊。・3:00~9:00の間に太陽の光を浴びる →体内時計24hに調整・18:00以降は強い光を浴びない・月曜~金曜 4時間半睡眠、土曜か日曜に23:30頃寝て7:00におき... 2010.08.06 書評
書評 「今から始める自転車生活」新田 穂高 今から始める自転車生活―「自転車のある生活」を見つけるヒントがいっぱい新田 穂高 気晴らしに。ほのぼのしてて面白かった!!ここで紹介してるようなやさしいサイクリングっていい。 2010.08.06 書評
日記 気持ちの柔らかさ。 どんなに強いように見える人間でも、気持ちの柔らかさは一緒だと思う。あしらい方がうまいか下手かなだけで。自分の痛みを怒りに転化できる人間がうらやましい。しかし沸々と沸き起こる?気力。「時間」を実感してきた最近は、何かに時間を使うことが意識的で... 2010.08.05 日記
日記 江東花火大会 毎年たのしみにしている江東花火大会。たったの3700発 だっていうのに、少ない中でいつも楽しい気持ちにさせてくれます。とんでもなく蒸し暑い中でかけたけど、早めに陣取りできたおかげで、浴衣で寝転んで満喫。ひげにこダック毛はえ心臓夏の夜のイベン... 2010.08.01 日記