語学 「第17回いたばし国際絵本翻訳大賞」翻訳作品募集開始! 去年玉砕した「いたばし国際絵本翻訳大賞」。今年も、募集がでていました!「第17回いたばし国際絵本翻訳大賞」翻訳作品募集開始!イタリア語部門書名:「Perché i CANI odiano i gatti」作・絵:Simona Meisser... 2010.09.28 語学
書評 「わたしの失敗」産経新聞文化部 わたしの失敗産経新聞文化部 作家 安部譲二 「失敗しても挽回できる間は失敗じゃない」作家 梁石目 「たとえ貧乏でも、稼いだ範囲で生活するのは、本当に自由」クリエイター 山口小夜子 「人の言葉や評価は移ろうもの。他人にどう見られるかは関係な... 2010.09.25 書評
語学 関係代名詞 今日は苦手な関係代名詞~の勉強。まとめ。che 主格のche Conosco la tua amica Maria che lavora in banca. 目的格のche Viene anche Maria che ho conosc... 2010.09.23 語学
語学 イタリア語検定 模擬試験 連休中、簡略版ながら行った、2級・3級模擬試験。(過去問使用)しかし、どれも(特に2級の問題は)数回目を通したことがあるものだけに、模擬試験として成り立っているのか激しく疑問。。それでも、自分の弱点や理解の弱さはだいぶ見えてきた。3級は、前... 2010.09.20 語学
書評 「ノルウェイの森〈上〉」村上 春樹 ノルウェイの森〈上〉 (講談社文庫)村上 春樹 性描写がどうこうと聞いてたけど、かえって自然な表現に思えた。人の根源にあるものだし。大好きなビートルズやオールディーズの描写がそこここに出てくるので心地いい。関連して、クラシックギター+生歌 ... 2010.09.18 書評
書評 「間違いだらけの自己投資」西田 光弘 間違いだらけの自己投資―「100万円かけて勉強する人」から「成長して1000万円儲ける人」になろう!西田 光弘 (しばらく書評省略、ピックアップのみ)ピックアップ・なりたい自分をよく知る 「愛着のわく自画像」 2010.09.18 書評
書評 「時間200%活用術」日本能率協会マネジメントセンター 時間200%活用術日本能率協会マネジメントセンター (しばらく書評省略、ピックアップのみ)ピックアップ・佐々木かをり 時間管理をする目的は:ハッピーになるため・西村晃 1時間を15分単位に分けると飽きがこなくて集中できる・久恒啓一 30歳の... 2010.09.18 書評
書評 「なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか」浦坂 純子 なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか―キャリアにつながる学び方 (ちくまプリマー新書)浦坂 純子 (しばらく書評省略、ピックアップのみ)ピックアップ・「就職戦線異状なし」・「なりたいもの」から「なれるもの」へのブレイクダウン・「投資」... 2010.09.18 書評
語学 2010年秋季実用イタリア語検定 受験票 2010年秋季実用イタリア語検定の受験票が今日届いた。ここで気になるのが、ゴロ。旦那さんが受けていたある試験では、こんな調子だった。受験第1回目の受験番号。 427・・まず、すでに「死」4からはじまるのが不吉。さらに、頭の中で即変換できた言... 2010.09.18 語学
語学 第2回 Lang-8 presents 国際交流パーティ 外国語日記交換サイトLang-8で、国際交流パーティの情報が出ていた。第2回 Lang-8 presents 国際交流パーティ【内容】Language Exchange SNS Lang-8が主催する国際交流会。オンラインだけではなく、リア... 2010.09.18 語学