毎日がイタリアン!

我が家のスゴ録(DVDレコーダー)くんがこんな番組を予約してくれていました!

Styleup 毎日がイタリアン~ジャーダのカジュアル・クッキング~

(2025.1.13 参考:毎日がイタリアン-ジャーダのカジュアル・クッキング-(Wikipedia)

NHK教育テレビ 毎木曜  午前11:30~ / (再) 同日 午後9:30~

ローマ生まれの料理研究家、ジャーダ・デ・ラウレンティスさんの紹介する西海岸風イタリア料理。

イタリア料理も大好きな自分としては、内容・料理ともに大満足な番組です!
気になっていたけれど自分では使ったことのない食材(フェンネルとかケーパーとか、、)をとてもシンプルかつヘルシーなレシピに使用していて、さらにおいしそう。。ぜひ作ってみたい!

ちなみに、このStyleUpというシリーズは今回のイタリア料理だけでなく、今後も同じ時間帯で主婦大好物の番組が続くので、ぜひ毎週チェックしたいです。

StyleUpとは?(NHK番組紹介)

イタリア料理といえば、お勧めのお店があります。

アール・バレンティーノ

お勧めといっても神戸市にあるこちらのレストランには行ったことがないのですが、こちらのネット販売が素敵です。

特に、パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ)がお得!!
1kgあたり2,800円!2009.5 現在感謝値下げ中

以前は、パルメザンチーズといえば粉になって筒に入っている「粉チーズ」を買っていましたが、こちらを買うようにしてから戻れなくなりました。。(^^;
すりおろして料理に、パスタに、そのまま砕いておつまみに。。ちょっとの贅沢だけどすごくおいしく幸せになれます ^^

もどって

早見機能、キーワード録画機能のあるDVDレコーダーは我が家に革命?を起こした気がする。。
ただテレビを見るだけの時間がもったいない中、あらかじめ見たいものを予約録画しておいて、それをCMスキップ+早見で見るってことでかなり時間節約になっています。

テレビでイタリア語」も早見で見るようにしてみたけれど、いちおう聞き取れてるし、早いほうがかえって練習になるかも ^^;

がんばって秋にはイタリア語検定3級受験!!DVDくんにもがんばってもらって(「イタリア」でキーワード録画設定中)、モチベーションを高めよう(@@

コメント

タイトルとURLをコピーしました