kamokka

日記

地震と節電と自転車

震災のショックと節電の気持ちから日常を失っていたような気持ちでしたが、やや復活。この震災でいろいろといいこともありました。1.自転車通勤の復活。ちょうど復活しようと思っていた頃だったので、電車の障害はちょうどよい強制力になった。2.節電の意...
日記

東北地方太平洋沖地震 浦安液状化現象1

液状化した道路1 浦安市美浜近辺液状化した道路2 浦安市美浜近辺液状化した歩道 浦安市美浜近辺地割れ 浦安市美浜近辺浮き出した歩道 浦安市入船・日の出近辺浮かび上がったマンホール1 浦安市日の出浮かび上がったマンホール2 浦安市日の出液状化...
日記

東北地方太平洋沖地震 浦安液状化現象2

新浦安駅前 ロータリー近辺新浦安駅前 ショッピングモール新浦安駅前 ショッピングモール傾いた交番地割れ 浦安市舞浜近辺浦安市舞浜近辺浦安市 舞浜駅周辺浦安市 舞浜駅周辺浦安市 舞浜駅前浦安市舞浜近辺浦安市舞浜近辺浦安市 鉄鋼通り近辺東日本巨...
日記

東北地方太平洋沖地震

まずは被害に遭われた方の一刻も早い救出と復興をいのります。。。何もできず、申し訳ない。。 一人でも多く、助かりますように。
語学

「第17回いたばし国際絵本翻訳大賞」結果発表!

今日、昨年応募していた、「第17回いたばし国際絵本翻訳大賞」の結果が届きました。。(@@コンテスト内容:「第17回いたばし国際絵本翻訳大賞」翻訳作品募集開始!(2025.1.13 参考:いたばし国際絵本翻訳大賞)イタリア語部門書名:「Per...
書評

「アンネの日記」アンネ・フランク

アンネの日記 (文春文庫 (114‐1))アンネ フランク 皆藤 幸蔵 Anne Frank
日記

最年長スケーター 村主章枝 新たな挑戦

先日、たまたま録画されていた番組で、フィギュアスケーター村主章枝(すぐりふみえ)選手の話が紹介されていて、その内容に軽く衝撃を受けました。TBS バース・ディ 最年長スケーター 村主章枝 新たな挑戦彼女は現在30歳、日本の現役スケーターとし...
日記

Sony Vaio 導入!

そろそろ寿命の気配を見せていたノートパソコンをとうとう買い替え。(旧)Sony Vaio pcg-9h1n WindowsXP(新)Sony Vaio vpceb4afj(Eシリーズ) Windows7♪ 製品情報ページ  スペック製品名:...
日記

テストの花道

先日NHK教育テレビで、たまたまみつけた番組、「テストの花道」。高校生(特に受験生)向けの勉強のコツのようなものを伝える番組なのだけど、大人でもかなり参考になる、あなどれない内容。。(@@;;あたまのいい人ってすごい。とてもあなどれないので...
日記

カモ型はにわ!!

水鳥形埴輪 また8体/朝来・池田古墳ほぼ完全な形で出土した水鳥形埴輪=朝来市和田山町カモ型!!かわいい。。かわいい。。。後ろの女の子の笑顔までかわいい。。。。こんなかわいいはにわだったら、はにわ職人にたくさん特注して庭に置きたい。(@@カモ...