kamokka

書評

(再読)「ミリオネーゼの手帳術―8ケタ稼ぐ女性に学ぶサクサク時間活用法」佐々木 かをり

ミリオネーゼの手帳術―8ケタ稼ぐ女性に学ぶサクサク時間活用法佐々木 かをり 思わず再読。そしてあらためて必要なことピックアップ。・「思い立ったときに、即それをする日時を決めて、予定表に書き入れる」・・・「決める」訓練にもなる・スケジュール帳...
行政書士

勉強進捗 =行政書士=

Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉行政書士試験研究会 ● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「Ⅰ.憲法」 137P/137P 100%終了!● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「Ⅲ.民...
行政書士

勉強進捗 =行政書士=

Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉行政書士試験研究会 ● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「Ⅰ.憲法」 137P/137P 100%終了!● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「Ⅲ.民...
行政書士

何を実行したいじゃなくて、何をしたか

今日出会った言葉。「何を実行したいじゃなくて、何をしたか」「実行したい」は誰でもやってて、それを実際に「実行する」人になると、すごく限られてくる。自分自身、「実行したい」に溢れてるってことにあらためて気づかされて、ものすごくはっとしてしまっ...
書評

「誰がために鐘はなる」ヘミングウェイ

世界の文学〈第22〉誰がために鐘はなる (1968年)
日記

低迷

体調不良で年が明けた今年。どうも気分が晴れない。自転車も休んでいる。乗りたい。けどまだ様子見。自分を引っ張りあげる何かが足りない。。今年は3回もおみくじをひいたけど、どれもそういう気分を反映するメッセージばかり。(--どうやら今は物事の分別...
行政書士

勉強進捗 =行政書士=

Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉行政書士試験研究会 ● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「Ⅰ.憲法」 137P/137P 100%終了!次は「Ⅱ.行政法」。。だったけど、気分的に「Ⅲ.民法」にとりかか...
日記

フィギュアスケート世界選手権

今シーズン東京開催のフィギュアスケート世界選手権。チケット本日10:00発売。がんばったけど、先行予約、一般販売どちらも完敗。eplusもちけっとぴあもトップページにすら入れない。今回の加熱ぶりはすごかったろう。何人が今涙をのんでるんだろう...
行政書士

勉強進捗 =行政書士=

Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉行政書士試験研究会 こちらのテキストは一問一答式。左側に問題、右側に回答になっていてシンプルでとても使いやすい。これだけだとぜんぜん勉強は足りないとの意見があったけど、おさらいにはいいと思...
語学

L’edera

丸善丸の内本店で洋書セールが行われていると聞き、いってきた。2011年 年始め洋書そるど市 今回は絵本ではなく小説がほしかったので、目を皿のようにして探す。フランス語やドイツ語はコーナーまで作ってあるのにイタリア語はどこかに混じってるのを見...