書評 「「頭のいい人」はシンプルに生きる」 「頭のいい人」はシンプルに生きる―「快適生活」の方法渡部 昇一 ピックアップ・「自分自身の主人でない者は決して自由ではない」・「対岸の火事」に心を痛めすぎない・・・私には、心に響くところの少ない1冊でした。なんだか余計人生を複雑にするような... 2009.10.08 書評
書評 「1063人の収入を60日で41%アップさせた-目標達成する技術」マイケル・ボルダック -1063人の収入を60日で41%アップさせた-目標達成する技術 ~どんな目標も達成できる「成功の心理学」~堀江 信宏 ピックアップ・多くの人は、「やり方」は知っているが「行動」ができない・「行動」を起こすために必要なのは、心理学。・「自分... 2009.10.08 書評
書評 「読書力」齋藤 読書力 (岩波新書)なんか書評はよくないみたいだけど、個人的には面白かった!!ピックアップ・「精神の緊張を伴う読書」が大事・著者と二人きりで対話しているかのように読む・本を読んだ といえるのは、まず「要約がいえる」ということ・『回想の明治維... 2009.10.08 書評
書評 「不味い!」小泉武夫 不味い! (新潮文庫)表紙がすでに笑える。ピックアップ・「疲れきってぐったりしたエノキダケの天麩羅」・食欲の発揚:味の六味(甘、辛、酸、渋、苦、うま味)、匂い、テクスチャー、雰囲気や触感。・中国料理「龍」:蛇 「虎」:猫 「鳳」:鶏・美味だ... 2009.10.08 書評
書評 絵本6-10 ●わたしのかわいいめんどり (ほるぷ海外秀作絵本)Alice Provensen ・・・アートとして楽しめるほんとうに可愛く仕上がっている本●「ふゆのくまさん」著:ルース・クラフト 絵:エリック・ブレッグバッド ・・・エリック・ブレッグバ... 2009.10.08 書評
書評 絵本1-5 絵本の多読(っておおげさなものでもないけれど・・・)をはじめた。読書冊数としては、5冊で1冊とカウント。●「かいぶつマックとまほうのかさ―おばけとこどもの三つのはなし (ミセスこどもの本)」クェンティン・ブレイク●「あたらしいぼく」エリック... 2009.10.08 書評
自転車 (メモ)CYCLE MODE international 2009 CYCLE MODE international 2009【東京会場】メイン会場・幕張メッセ(1~4ホール) MTBアウトドアフィールド:幕張海浜公園MTBコース 12月11日(金) 13:00~21:00(ナイター開催) 12月12日(土... 2009.10.08 自転車
語学 でた!第29回(2009年秋季)イタリア語検定3級解答速報 10/7といっておきながら、解答速報がすでに出ていました!!(@@(日伊学院HP)ぎゃひーーー!!と騒ぎつつ、早速採点・・・・・・わーいわーいわーい!!!リスニング 24/28 86%筆記 28/38 74%==========総合 79... 2009.10.06 語学
日記 安藤美姫 2009/2010新プログラム! SP Carnival On Ice 2009 miki ando(youtube)FS? Miki Ando at 2009 Stars, Stripes and Skates(youtube)さっそく観てみました!!美姫ちゃん英語が素晴... 2009.10.06 日記