kamokka

書評

「小山龍介責任編集 勉強術」inforest社

立ち読み。(inforest社商品紹介)マイスター16人が語るオリジナル学習法 Special Edition[小山龍介 vs 勉強の達人7番勝負]和田裕美/泉 正人/石田 淳/千葉智之/柳沢大輔/田中禎人/岩瀬大輔山口佐貴子/上村光弼/上...
書評

「榊原式スピード思考力」榊原英資

「自分の頭で考える50の方法」っていう帯に惹かれて購入。ピックアップ・時には、専門家も「知ったかぶり」をしている・国の違いよりも、相手の立場を創造して考えを読む・常識を疑う = 自分で確認していないことをそのまま信じない・『藪の中』芥川龍之...
書評

「ローマはなぜ滅んだか」弓削達

「ローマ人の物語」を読んでいるので、他のローマの歴史本もみたいと思って読んでみた。ピックアップ・航空考古学  航空写真を撮ることで、古ローマ道が浮かび上がる イギリス人クロフォード考案ローマについての学術的?記載部分は正直すっと入ってこず、...
日記

自己啓発

・1日で全てを判断しない、つらい日は耐える・基本をプラスベースにしておけば、かならず振り戻しがある・好きな人には何度もあう・人がどう思うかではなく自分がどう動くか・常に前を向く
語学

勉強進捗 =イタリア語=

・「イタリア語日常単語集+英語」ナツメ社 81p/251p 32%終了。※新規作成なし※  時間がかかってるけど、この積み重ねが力になると信じてがんばろう(×× 伊⇒日がほぼクリア、もう少し。・「イタリア語検定3級突破」三修社 第7章中途/...
語学

勉強進捗 =イタリア語=

・「イタリア語日常単語集+英語」ナツメ社 81p/251p 32%終了。※新規作成なし※  本の時間を単語に戻したので、繰り返しが先週よりできているけれど、やはり時間はかかる。・「イタリア語検定3級突破」三修社 第6章終了/12章中  まず...
書評

「日本語の論理」外山滋比古

あまりにおもしろくてチェックだらけになったのに、ちゃんとわかってない1冊。(; ;この本は自分で所有して、もう少し賢くなったら?読み返して見たいです。ピックアップ・論理は、それを表現している言語と不離の関係にある・ヨーロッパ言語 :線的論理...
日記

潜在的読書法

気づいたら成功している潜在的読書法~HR っていうメルマガを登録してみました。。メルマガって続いたことがないけれど、とってもためになりそうなので、読んでみようと思います!
語学

勉強進捗 =イタリア語=

・「イタリア語日常単語集+英語」ナツメ社 81p/251p 32%終了。  80単語 日⇔伊 ok! ちょっと本読みに時間をとられすぎだったので、今日は隙間時間は単語学習中心にした。・「イタリア語検定3級突破」三修社 第5章終了/12章中 ...
日記

幼児

今日は、お友達3人とお花見。お友達の子供の、2歳半になる男の子とさんざん遊んで楽しかったです。それにしても、ちょうどお話が徐々にできるようになっている段階で、とても面白い。言葉が一つ一つ取り入れられていっている様子が生で体験できます?「向こ...