勉強進捗 =イタリア語=

○単語暗記○・「イタリア語日常単語集+英語」  :108p/251p 43%終了

  =単語記憶中=

 いつもこの単語記憶についてはipodを耳につけて、フレーズブックを聞きながらやっていたけど、ちょっとはずしてやってみたら、ん?ちょっと覚えやすくなった?(考えてみたら、カードへの集中度が増すから当然なんだろうけれど、、)しばらく耳はフリーにして、試してみよう。また、あいかわらず、一抜け法は有効。

○問題集○・「イタリア語検定3級突破」 :30p/222p 14%終了

動詞に付随する前置詞、それに伴って出てくる ne、ci に苦しむことに変わりはない(**

ところで、それ以前に、前回取り組んだときより問題文自体の読解力が上がった?2500単語小説、「Un’ altra vita」の効果かもしれない。(意味を理解するために、1文1文を注意深く読むようになった)

○音読○「IL BRUTTO ANATROCCOLO」 寝る前に、好きなページを音読

ずっと最初のほうのページを繰返し読んでいるので、「この単語どういう意味なんだろう」 とか、内容がかなり気になってきた。たいてい寝る間際で眠さの極地のため、その場で調べる余裕がないのだけれど。。。だけどもっと極限まで気になりをひっぱろう。

○小説(読書)○「Un’ altra vita. (Lernmaterialien)」  :19p/33p(小説部分) 58%終了

 1つ単語が分からないことで、文全体が不明瞭になったりする。

○ラジオ講座○・「まいにちイタリア語 ストリーミング配信  5/26分まで終了

○カセット教材○「parlare italiano」  家事をしながら聴く・話す
 大分できるようになってきた!カセット1はもうすぐクリアかも。

・・・
隙間時間を読書→イタリア語に戻した。これで、今度はまた読書の進捗が遅くなるんだろう(・・;

コメント

タイトルとURLをコピーしました