・「イタリア語日常単語集+英語」ナツメ社 68p/251p 27%終了。
※記憶作業のみ
4級の単語勉強の際には、自分の語彙数を知る意味も含めて、すでに覚えているもの・なんとなく知っているものも含めて学習していたけど、この単語集からははじめて目にする単語のみを抽出しているので、ちょっと覚えるのに時間がかかってます。
でも、それにしても新しい単語を覚えるのが若干早くなった気がする・・・、、まだまだ先は長そうだけれど、あきらめずにじっくり進めていこう。
・「イタリア語検定3級突破」三修社 第2章 中途/12章中 ※2章またはじめからやりなおし中
文章を逐一写して学習しようと意気込んでいたものの、やっぱり時間がかかりすぎる(××
欲張らず、まずは問題集を一巡することに路線変更。
4級でも苦労した、ne/ci あたりが感覚的にはまだぜんぜんつかめてない。。このテキストは結構問題数が多いのでいい勉強になりそう。まずは1周しなくちゃ。
・「IL BRUTTO ANATROCCOLO」 ※音読 8P完了/17P
今日いただいた絵本「みにくいアヒルの子」で、音読の練習をすることにしました!
絵がすごくかわいくて、字もおおきいので楽しく読めました。
(これを音読したあとに、問題集を開いたらすごく文字が細かく難しくみえた・・・(@@;)
楽しく読めたといっても、実際はまだ意味がぜんぜんつかめてない・・・でも、意味をつかむ前にまず口と耳でなるべく覚えて、そののちに意味をつかんでいけたらいいなと思っています。しつこいくらい読むようにしよう。大切にします。
。。。
やっと、春っぽいにおいがしてきて嬉しい。 ^^
明日も、たのしくがんばろう!!!
コメント