昨夜、大地震の夢を見ていたのだけど、目が覚めたら、チリで大地震があり、津波警報の話がでていた。(@@; よかん??
湾内ながら沿岸に住む我が家としては、NHK以外まったく情報が流れず、国の危機管理はどうなってるんだ。。。と心配していたのだが、つい先ほど津波警報発令。
それと同時に鳴りひびくサイレン。これから情報提供が始まるようだ。
まだ「津波警報」というのが出る前の段階はこういう状態なのだとわかった。
にしても東京マラソン。東京ビックサイトをゴール地点としているけどどうするんだ????
こちらはこちらで対策をとらねば。
追記
・ハワイは被害がなかったらしい。こっちも大丈夫かな?
米ハワイに津波が到達 高さ1メートル前後、警報は解除(日本経済新聞)
・津波の想定される高さから、沿岸から○kmまでは浸水の危険あり、とかそういう情報がほしい。
・アット東京 自然災害<津波>
「東京湾は、狭い間口が長く続く奥行きのある袋型で、外洋からの津波の影響を受けにくく、高潮対策である防潮堤や水門等の整備がされており、東京湾内で最大と想定されている50cmの津波に対しても、ほとんど問題はないと考えられます。」
コメント