書評

書評

「間違いだらけの自己投資」西田 光弘

間違いだらけの自己投資―「100万円かけて勉強する人」から「成長して1000万円儲ける人」になろう!西田 光弘 (しばらく書評省略、ピックアップのみ)ピックアップ・なりたい自分をよく知る 「愛着のわく自画像」
書評

「時間200%活用術」日本能率協会マネジメントセンター

時間200%活用術日本能率協会マネジメントセンター (しばらく書評省略、ピックアップのみ)ピックアップ・佐々木かをり 時間管理をする目的は:ハッピーになるため・西村晃 1時間を15分単位に分けると飽きがこなくて集中できる・久恒啓一 30歳の...
書評

「なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか」浦坂 純子

なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか―キャリアにつながる学び方 (ちくまプリマー新書)浦坂 純子 (しばらく書評省略、ピックアップのみ)ピックアップ・「就職戦線異状なし」・「なりたいもの」から「なれるもの」へのブレイクダウン・「投資」...
書評

「ゲゲゲの女房」武良 布枝

ゲゲゲの女房武良布枝 図書館で100人超え待ちだったのが、やっとまわってきた。感想。面白かった!!まさに、「人生終わりよければすべてよし」。著者の武良布枝さん(漫画家水木しげるさんの奥さん)の自然体な生き方が丁寧な文章からよく伝わってきまし...
書評

「少しの手間できれいに暮らす」デニース・スコフィールド

少しの手間できれいに暮らす―あなたを変える77の生活整理術デニース スコフィールド Deniece Schofield 特に主婦に向けた「生活整理」(家事や活動の効率的な運用)をしていくための、具体的なアイデアが満ちた1冊。最近自分に足りな...
書評

「カーネギー名言集」D・カーネギー

ハンディーカーネギー・ベスト (3冊セット)ドロシー カーネギー デール カーネギー3冊セット3冊目。日々、ちょっとずつ読んで自分へのメッセージとしていたけど、やっと読み終わった。たくさん大切にしたい言葉がありました。またこれは、時がたった...
書評

「「わたくし株式会社」のすすめ」有田 平

「わたくし株式会社」のすすめ―自分自身の6大資産を増強するモティベーション戦略有田 平 昨夜あまりにも眠れず、夜中の3時くらいに読んだ1冊。著者は、SMI(サクセス・モティベーション・インスティテュート)という人間開発ビジネスの日本導入の第...
書評

「1分間マネジャー」K.ブランチャード S.ジョンソン

1分間マネジャー―人を動かす共感の哲学 英和対照 (1983年)K.ブランチャード S.ジョンソン 小林 薫 これも印象深かったとてもよい1冊。あわせて本棚においておきたいけど、どちらも手元になし。まずは心に留めておいて、本当に必要なときに...
書評

「朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく!」遠藤拓郎

朝5時半起きの習慣で、人生はうまくいく!遠藤拓郎 待合室にあった1冊。・3:00~9:00の間に太陽の光を浴びる →体内時計24hに調整・18:00以降は強い光を浴びない・月曜~金曜 4時間半睡眠、土曜か日曜に23:30頃寝て7:00におき...
書評

「今から始める自転車生活」新田 穂高

今から始める自転車生活―「自転車のある生活」を見つけるヒントがいっぱい新田 穂高 気晴らしに。ほのぼのしてて面白かった!!ここで紹介してるようなやさしいサイクリングっていい。