日記

日記

(メモ)本

イタリア小説『La solitudine dei numeri primi』日本語版『素数たちの孤独』
日記

「MW」観ました!

レイトショーにて、手塚治虫原作、玉木宏主演、映画「MW」を観てきました!手塚治虫原作だっていうことと、最初のシーンが村全滅っていう情報しか持ってなかったので超不安でしたが、結果、やっぱ心に残るものがありました。。さすが手塚治虫原作。。(@@...
日記

虹!!

今日、出先から帰ったところ、こんな立派な虹がかかっていました!虹を見たのは久しぶり、、、ちなみに、最近見た虹の記憶としては、1.新婚旅行のニューカレドニア 2.父のがんの手術の直後に病院の窓から、の2件で、父の病気も現在奇跡的な回復を見せて...
日記

来た!カールブックスタンダー No.820

先日発注して、ずっと待っていた「書見台」がやっと今朝届きました!カール ブックスタンダー【白】 No820-Wいろいろ探してみましたが、レビューでの評価がよかったこちらのカールブックスタンダーに決定。こんな感じです。<前> <後>面のサイズ...
日記

格言。

鬱の考え休むに似たり。必要なのは、汗をかくこと。
日記

国際ブックフェア読書推進セミナー 茂木健一郎「「茂木流」読書のすすめ」

東京ビックサイトで開催中の、2009国際ブックフェアでの無料セミナー、茂木健一郎「「茂木流」読書のすすめ」に参加してきました!国際ブックフェア読書推進セミナー 茂木健一郎「「茂木流」読書のすすめ」先日もらったメールでのお知らせによると、こち...
日記

トーニャ・ハーディングに学ぶ

あまりにも面白いなと思った人、元フィギュア・スケーターのトーニャ・ハーディング。トーニャ・ハーディング(wikipedia)まとめ。「ナンシー・ケリガン襲撃事件」リレハンメルオリンピック選考にかかり、元夫を使ってライバル選手を襲撃。しらをき...
日記

自分にとって「特別」なものっていうのはどうしてそうなるんだろう???(@@遺伝子レベルで「有益」って判断がされるんだろうか??でも害があるものを求めてしまうこともあるし。年をとるごとに、それが厳選?されてくるのも面白い。人によってぜんぜん違...
日記

キャンドル

このところ鬱なせいか、なぜか無性に火を燃やしたくなり(?)、さっそくいただいたキャンドルに火をともしてみました。落ち着く。おすすめします。これって、海を見たり、風に吹かれたりとかいうのと一緒で、自然のものだからだろうか。火事には注意して、夜...
日記

本田直之さん講演「ビジネス&キャリア創造フォーラム」

6/22 18:00より、ベルサール八重洲にて行われた「ビジネス&キャリア創造フォーラム」に行ってきました!目当ては、第1部 本田直之氏による基調講演「サバイバル・キャリア術」。ベストセラー『レバレッジ』シリーズのうち、実はまだ「レバレッジ...