書評 「女子の国はいつも内戦(14歳の世渡り術)」辛酸 なめ子 女子の国はいつも内戦 (14歳の世渡り術)辛酸 なめ子 河出書房新社 2008-03売り上げランキング : 23416Amazonで詳しく見る by G-Tools中学生女子に向けた、過酷な女子同士の関係の中で生きていくすべを教える本。面白... 2012.07.20 書評
書評 「こんなオレでも働けた」蛭子 能収 こんなオレでも働けた (講談社BIZ)蛭子 能収 講談社 2007-05-30売り上げランキング : 153944Amazonで詳しく見る by G-Tools今やテレビでも活躍されている、漫画家蛭子能収さんのサラリーマン論ほか。蛭子さんの... 2012.07.20 書評
日記 Rolser6輪ショッピングカート! 先日、シャチホコのそびえたつ城(のとなりの市)に転居してきた我が家。 その新しい集合住宅の住まいは、エレベーター付にもかかわらず、入り口がいきなり階段。それも、約20段 あるので、生後6ヶ月の赤っこをお腹につけて・・・が若干大変。まぁ赤っこ... 2012.07.09 日記
書評 「キス・アンド・クライ」ニコライ・モロゾフ キス・アンド・クライニコライ・モロゾフ 大野 和基 講談社 2010-02-02売り上げランキング : 83128Amazonで詳しく見る by G-Tools…やった!!新住所で、自分の市の図書館がバスで30分・・・と嘆いていたけれど、発... 2012.06.29 書評
書評 【読書メモ 5月】 もたない男中崎 タツヤ by G-Toolsドイツ式 暮らしがシンプルになる習慣門倉 多仁亜 by G-Toolsガラスの仮面 1 (花とゆめCOMICS)美内 すずえ by G-Toolsからガラスの仮面 48 (花とゆめCOMICS)美... 2012.06.29 書評
日記 城にシャチホコ こんなところ(のとなりの市)に引っ越しました。なぜかこちらに来てから、超ごきげんな赤っこ。風景も以前より多様で、風も気持ちいい。天気予報も新鮮だし、西川きよしの冠番組があるのがなんか面白い。にしても、ネズミーランドのある以前の住処、(@@ど... 2012.06.23 日記
イタリア語 bebè manuale d’istruzioni! 赤ちゃん取扱説明書! こんなすてきな本をいただきました!!「赤ちゃん取扱説明書」イタリア語版。赤ちゃんを何かの商品に見立てたようなつくりで、まさに取扱説明書。イラストも豊富ですごい楽しい!!!生後1年を対象に書かれている説明書なので、それまでに読んでしまわねばと... 2012.05.09 イタリア語
書評 【読書メモ 4月】 やれば得する!ビジネス発想家事 (オトナビ・ブックス)ももせいづみ by G-Tools気持ちよく生きるための「ちいさな実行」あらかわ 菜美 by G-Toolsタニアのドイツ式部屋づくり―小さな空間ですっきり暮らす整理・収納のコツ門倉 多... 2012.04.30 書評
日記 【女房とニューボーン】乳児湿疹 赤っこが生後1ヶ月頃。顔になんだかポツポツと赤い発疹が見えてきました。なんだろう・・・と思っているうちに、あっという間に顔中ひどい湿疹に発展。そして激しく痒がって、キューキュー言いながら眠れない赤っこ。本当にかわいそうでならなくて、しかもこ... 2012.04.10 日記
日記 桜 今年も桜の季節がやってきた。赤っこを抱えて、こういう写真しかとれない。。(^^;携帯で。でもほんとうにきれいでやっぱり大好き。ところで、中国の品種改良された人気の桜は、色ははっきりしたピンク、そして、一度咲いたら30日~40日咲き続けるらし... 2012.04.10 日記