書評 「脂肪の塊」モーパッサン 脂肪のかたまり (岩波文庫)ギー・ド モーパッサン Guy De Maupassant タイトルに目を引かれて思わず買ってしまった。(100円) 1880年フランス発表。普仏戦争(1870-1871)期に生きた市民のごく一場面を描いている。... 2011.02.12 書評
書評 「劇画ヒットラー」水木 しげる 劇画ヒットラー (ちくま文庫)水木 しげる 水木しげるさんの漫画版ヒットラー。独特の淡々としたテンポでヒットラーの生涯が描かれている。キャラクターがデフォルメされているのだけど、それが生き生きしていて読みやすい。ただこの漫画のみで全体を理解... 2011.02.12 書評
書評 「マルコムX 最後の証言 」デビッド ギャレン マルコムX 最後の証言 (扶桑社ミステリー)デビッド ギャレン 1960年代の黒人活動家マルコムXに対する証言集、本人の発言集。本人について本人が語る+周囲が語るの形式だったため、この人が「何をしたか」の部分の知識が弱かった自分には、ちょっ... 2011.02.07 書評
書評 (再読)「ミリオネーゼの手帳術―8ケタ稼ぐ女性に学ぶサクサク時間活用法」佐々木 かをり ミリオネーゼの手帳術―8ケタ稼ぐ女性に学ぶサクサク時間活用法佐々木 かをり 思わず再読。そしてあらためて必要なことピックアップ。・「思い立ったときに、即それをする日時を決めて、予定表に書き入れる」・・・「決める」訓練にもなる・スケジュール帳... 2011.02.06 書評
行政書士 勉強進捗 =行政書士= Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉行政書士試験研究会 ● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「Ⅰ.憲法」 137P/137P 100%終了!● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「Ⅲ.民... 2011.02.06 行政書士
行政書士 勉強進捗 =行政書士= Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉行政書士試験研究会 ● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「Ⅰ.憲法」 137P/137P 100%終了!● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「Ⅲ.民... 2011.02.01 行政書士
イタリア語 何を実行したいじゃなくて、何をしたか 今日出会った言葉。「何を実行したいじゃなくて、何をしたか」「実行したい」は誰でもやってて、それを実際に「実行する」人になると、すごく限られてくる。自分自身、「実行したい」に溢れてるってことにあらためて気づかされて、ものすごくはっとしてしまっ... 2011.01.30 イタリア語行政書士
日記 低迷 体調不良で年が明けた今年。どうも気分が晴れない。自転車も休んでいる。乗りたい。けどまだ様子見。自分を引っ張りあげる何かが足りない。。今年は3回もおみくじをひいたけど、どれもそういう気分を反映するメッセージばかり。(--どうやら今は物事の分別... 2011.01.25 日記
行政書士 勉強進捗 =行政書士= Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉行政書士試験研究会 ● Success行政書士肢別過去問集〈2010年度版〉「Ⅰ.憲法」 137P/137P 100%終了!次は「Ⅱ.行政法」。。だったけど、気分的に「Ⅲ.民法」にとりかか... 2011.01.25 行政書士