日記 クリスマスごはん☆2010 今年のクリスマスは、26日の今日となりました。結局ツリーも出さずじまい。ことしとっても美味しかったのは、ガーリック牡蠣のバゲット乗せ。白ワインに合う!!それからはじめてつくってみた鶏レバーのテリーヌ。これも意外と美味しくできた!!(^^今年... 2010.12.26 日記
書評 「淑女の勉強法」田中澄江 淑女の勉強法田中 澄江 ピックアップ省略。どうも自分には、ピンとこない部分が多かった。やたらと痴漢撃退をうたっているっていう印象だけが残ってしまった。(^^;痴漢の卑劣さを強くあらわしたいのかもしれないけど、妙に女性のどういうところに興味を... 2010.12.23 書評
書評 「ゲームセンターあらし (3) 」すがや みつる ゲームセンターあらし (3) (小学館コロコロ文庫)すがや みつる一世を風靡した?ゲーム漫画。「真空ハリケーン撃ち」「ムーンサルト」「ノーブラボイン撃ち」(あらし母)ともかくバーを連打すればものすごい得点が加算される不思議なシステム。ともか... 2010.12.23 書評
書評 「ネコ型社員の時代-自己実現幻想を超えて-」山本 直人 ネコ型社員の時代―自己実現幻想を超えて (新潮新書)山本 直人 「ネコ型社員」になんかピンとくるものがあって読んでみた。...●ネコ型社員:自らの暮らしをまず大切にする、企業に対する帰属意識が低い●ネコのイメージ:ネコは人からの指示を受ける... 2010.12.23 書評
日記 早起き 今日は、宣言どおり早起きできた。。が結構大きい目的だった新聞読み→休刊自転車通勤→確率の高い雨予報ゆっくり調整せよとのことかも(ーー;にしても、やっぱり必要なのは気合い。続けること。 2010.12.12 日記
日記 宣言 早起き。規則正しい生活。食事の組み立て。勉強。自転車通勤。新聞を読むこと。すべては早起きから始まる。(××ここのところ(ずっと言ってないか?)まったくコントロールできてない「時間」。改め、コントロールする。時間に追われるのではなく時間を追う... 2010.12.12 日記
日記 GPファイナル!! 総合結果(ISU)Pl Name Points SP FS1 Alissa CZISNY 180.75 1 32 Carolina KOSTNER 178.60 2 43 Kanako MURAKAMI 178.59 3 24... 2010.12.12 日記
書評 「日本人とグローバリゼーション」河合 隼雄 石井 米雄 日本人とグローバリゼーション (講談社プラスアルファ新書)河合 隼雄 石井 米雄 臨床心理学者・京都大学名誉教授・文化庁長官 河合隼雄さんと、京都大学名誉教授・外国語の達人 石井米雄さんのグローバリゼーションにかかる対談。(両者とも故人)ピ... 2010.12.11 書評