書評

「10分間リーディング」鹿田 尚樹

10分間リーディング鹿田 尚樹 今年は資格勉強を名目に、読書冊数が伸びていなかったので。。。試験後1冊目に読みたかった本。ピックアップ・これから読む本に、第二のタイトルをつける『私が「   」するための「   」 つの方法』→読む目的を最初...
日記

終わった!!

何もできず、泥のように眠ってしまった。。。今日からは、またしばらく、なんでも?できる!!まずしたいこと。。自転車通勤。肩こり・昨日の試験で発生した頭痛を解消しなくては。この数ヶ月、筋肉が脂肪に移行していっているのをすごく感じる。これも一つの...
行政書士

平成22年度行政書士試験 試験日

春から、イタリア語の合間に勉強してきていた、行政書士試験。やっと試験日を迎えました。学習の進捗としては、合格には届いていない感触・・(==; だけど、あと2ヶ月あれば・・という気持ちもある。自分のキャパを考えれば、一つの試験に集中していなか...
日記

フィギュアスケート グランプリシリーズ 中国杯!!

安藤美姫ちゃんおめでとう!!  \(^▽^)/ 結果1位 安藤美姫 172.212位 鈴木明子 162.863位 エレーナ・レオノワ(ロシア) 148.61総合結果(ISU)女子SP結果(ISU)女子FS結果(ISU)記事2010.11.1...
イタリア語

NHKラジオ第1 「近未来からのメッセージ~英語とどう付き合えばいいの?」

NHKラジオ第1 「近未来からのメッセージ~英語とどう付き合えばいいの?」たまたま、 最後の5分だけ聴けたラジオ。・「ネイティブは こういう言い回しをしない」はもう古いネイティブ至上主義の否定。いまや英語はネイティブだけのものじゃなくって、...
日記

レイアウト2

せっかく気に入ってたのに、猥褻物陳列罪になるという意見が第3者よりあり。しかたない、また改良するか。。。(_ _ ;→2010.10.31変更済み。なにをやってるんだか。。。
イタリア語

RAI TV

RAI(イタリア国営放送) がネットで観れることを知って、早速試してみた。まずは、指示に従って、「Silverlight」というソフトをインストール。そしたら。。。即観放題!!ちょっと前(半年以上前?)に探したときはラジオしかできず、あきら...
日記

レイアウト

あまりにもしょぼしょぼだったブログトップページを、賛否両論ありそうなレイアウトに更新してみた。個人的には可愛いと思うのだけど・・・。 ^^;bloggerの標準装備「テンプレートデザイナー」は、画面の表示が重くなってしまって使えなかったので...
イタリア語

au、イタリアデザイナーとコラボした「iida」のスマートフォン

au、イタリアデザイナーとコラボした「iida」のスマートフォン--商品化は未定(cnet.com)Stefano Giovannoni氏の作品として紹介されてる「顔の携帯電話」。イタリア人の発想って自由でかわいい!!商品化されたら、ほしく...
書評

「無理なく勉強を続けられる人の時間術59」古市 幸雄

無理なく勉強を続けられる人の時間術59古市 幸雄 ピックアップ省略。一発ですべてを解決してくれるような、魔法の勉強法を求めていれば「得るところが無い」って判断されてしまう本かもしれないけど、実は一番現実的なことを書いてくれている1冊だと思っ...