イタリア語

「声」ダーチャ・マライーニ

声ダーチャ マライーニ Dacia Maraini イタリア人女性作家。思った以上に面白かった!ラストが思ったより「はっきり」しないのが、若干不完全燃焼だけど・・・。そこを自分なりに読み取るのが「小説」の醍醐味なのかもしれない。今本読みは隙...
書評

「ガラスの仮面 45巻」美内 すずえ

ガラスの仮面 45 (花とゆめCOMICS)美内 すずえ ともかくもコンスタントに出てくれるようになって嬉しい!続きもたのしみ。ところで、ぐんまフラワーパークで紫のバラ。。現在展示中。(世界初!「青いバラ」の展示開催中!!)携帯画像なのでぼ...
書評

「爽快・生活シリーズ どうなってるの?世の中のメカニズム」安部直文

「爽快・生活シリーズ どうなってるの?世の中のメカニズム」安部直文2009年8月1日発行 株式会社アントレックスなぜか販売情報がまったく見つからない。正直具体的な内容は忘れてしまっている気がするけど・・・ざくっと薄く勉強するのによかった。薄...
日記

適当手帳

昨日本屋でおもわず2度見してしまったビジネス?手帳。高田純次の「適当手帳」適当手帳 For Business 2011高田 純次 適当手帳高田純次 純次流格言?満載。読み物としてとってもたのしそう。けっこう欲しい。適当に適当に。。たのしけり...
イタリア語

「Perché i cani odiano i gatti」Simona Meisser(「第17回いたばし国際絵本翻訳大賞」課題作品)

「第17回いたばし国際絵本翻訳大賞」の課題作品が届きました!「Perché i cani odiano i gatti」Simona Meisserイラストもおはなしもかわいい!!最後はいぬねこの喧嘩なので、ちょっと悲しいけど。8~9割の単...
日記

Uniform Project

以前、1年間を1枚のドレスで着まわすという企画でとても楽しませてもらった、「Uniform Project」。最近久しぶりにのぞいてみたら、1ヶ月に1枚のドレスで、着る人もドレスも月代わりの企画に変わっていました。でも、相変わらずかわいい!...
イタリア語

バイリンガル脳は認知症になりにくい

なんか励みになるニュース。バイリンガル脳は認知症になりにくい(yahoo!ニュース)2025.1.13 参考ニュース:バイリンガルの高齢者は認知症になりにくい!(日経BP総合研究所)
自転車

江戸川CR 爆ハンコース。

今日は最高にいいお天気。激しく勉強をしなくてはならないのだけど、受験勉強中の主婦に降りかかる、典型的なジレンマ。それは家族の「遊んでほしい」抗議。(@@;今月までイタリア語検定だ何だといって出かけることも殆どなく、亭主のストレスは最高潮の状...
行政書士

日本国憲法前文の歌

お笑いでつけた字幕が余計だけど、日本国憲法前文の歌。これ、前文だけでなく、103条まで作ってくれればいいのに。名作。
書評

「決断力」羽生 善治

決断力 (角川oneテーマ21)羽生 善治天才棋士、羽生 善治さんの勝利の秘訣。(しばらく書評省略、ピックアップのみ)ピックアップ・KISSアプローチ "Keep it simple,stupid" (もっと簡単にやれ、バカモン) ・・・ご...