イタリア語

「DORAEMON -Sei un vero amico-」Fujiko F. Fujio(イタリア語)

DORAEMON -Sei un vero amico-(STAR COMICS)1年以上前に買ったドラえもんイタリア語版2冊のうち1冊。もう一度読み返してみて、やっと読み終わった。特に改めて辞書を引かないで通して読んでみたけれど、まだまだ...
イタリア語

蚊って、ものすごく不快な存在で、人間にとっては、かなり印象深い?虫だとおもうのに、日本語だと、「か」っていうたった一言の名前。すごくあっさりしているというか、ぜんぜん気持ちが込められていない気がする。まだ、「ゴキブリ」の方がずっとずっとイヤ...
書評

「平凡な毎日がみるみる輝きだす本」中山庸子

平凡な毎日がみるみる輝きだす本―「小さな夢」が生まれる暮らしのヒント30こういう生活ブラッシュアップ本をひさしぶりに軽い気持ちで読んでみた。ピックアップ・『Volere e' potere』 「意思は力なり」・・・著者の中山庸子さんがイタリ...
イタリア語

申告

ちょっと出来事が発生し、しばらく自転車に乗れない事情となりました。。(交通事故等ではありません。。。)とてもとてもとても乗りたい上に、ことしは自転車通勤で交通費ゼロ運動を推進していたからほんとに心から残念・・・・(><;;;いえることは、愛...
イタリア語

翻訳メガネ。

こんな商品が開発されたとは。。(@@会話翻訳、"メガネ"の視界に表示…NEC「装置を付けた2人がそれぞれの自国語でしゃべると、自国語と相手国語の表現の両方が文字で表示される仕組み」「表示法は、光を目の網膜に直接当てて画像を映す」ドラえもんの...
イタリア語

勉強進捗 週まとめ =イタリア語=

=============・昼 小説精読。ノートに書き写して翻訳まで 1日1p・単語 40単語/1日 小さいノートに書き写して持ち歩いて覚える・まいにちイタリア語(ラジオ)、テレビでイタリア語・その他 ipodでイタリア語ヒアリング====...
書評

「異本論」外山滋比彦

異本論 (1978年)
書評

「仄暗い水の底から」鈴木光司

仄暗い水の底からめっちゃ怖いと教えていただいて、早速読んでみた。ピックアップ 省略。水にまつわるホラー短編集。エピローグとプロローグは同じキャラクターの話でまとめられていて、その間に短編がはさまれている構成。最後は恐怖ではなくほっとします。...
日記

プッチンプリンいちご

深夜番組、「マツコの部屋」(マツコデラックス)で何度もCMされていて、ものすごく気になっていた、グリコ「いちごプッチンプリン」。(2025.1.13 参考:ただのいちごミルクじゃない!幸せを感じるとってもクリーミーな『プッチンプリン <幸せ...
日記

(メモ)本

「さびしいときは心のかぜです」原田大助/山元加津子著相田みつをか。。。