「情報は1冊のノートにまとめなさい」奥野 宣之

情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)
4901491768

ずっと本屋さんでパラ見だったけどやっと読んでみた。

著者が自分よりずっと年下な事実にショックをうける。これからこういうショックの連続なんだろう。。

ノートをつけることが楽しくなる1冊。まず「シンプル」。これがいい。

ただ、必ずひっかかる、記入した事項を「検索」する問題。

著者はそれをテキストデータに列挙して、PCおよび携帯端末から参照する形で活用。

やはりどうしてもデータ化作業は必要になるのだなぁ。。と思った。

その他で思いつくのは以前ネットで発見した以下の方法

100円ノートの超メモ術

ところで、現在愛用している手帳は、ノート派に個人的にお勧めです。

2010年版 能率手帳メモリーポケット3(黒)[7231]

(2025.1.13 参考商品:7231 NOLTYメモリーポケット3(黒)

これは、冒頭にブロック式のシンプルな月間予定表があるほかは、ほぼすべてメモ(ノート)の構成。意外とこのシンプル構成の手帳が探してもなかった。。(@@

なので、そのメモの部分をほぼ日的につかってもいいし、奥野さん式につかってもいいし、ともかく不要な部分がなく自由度が高いです。

これでそのノート部分を自分にしっくりくる方法で記入していきたいのだけど・・・

本書はだいぶその部分にヒントをくれる本でした。

ノート術については、いろいろ読んで自分にぴったりの方法を見つけよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました