今日は、問題集の後ろについていた4級の模擬試験をやってみました。
結果:
ヒアリング 正答率 84%
筆記問題 正答率 63%
総 合 正答率 72% :なんとか、ギリ合格、、、、
・・・
低い・・・・・ぎりぎり・・・・・・・(各項目毎60%以上、総合70%以上が合格ライン)
ヒアリングの反省
やっぱり初めて聞くヒアリングの文章は、霧の中のものがありました(> <) もっと語彙や言い回しを良く覚えて、「霧」を撲滅しなくちゃ。。 また、あいかわらず数字や単語の瞬時理解ができていないです。すぐ変換できないと頭のなかで文章になりません。これも練習が足りないんだと実感しました。 しかし、どの文章も繰り返してくれるということはとても嬉しいことでした。(1発勝負かと思ってた) 筆記問題の反省
これはショックでした。途中であくびが出てしまう場面も多々あり。(意味がつかめないとすぐ眠くなる・・)
まだまだぜんぜん練習が足りていないということだと思います。。
特に、これから3周目にかかる半過去・過去完了が弱いです。(avere をとるのか、essere をとるのか、など) これは、記憶ものなんだから、練習でフォローすべきものです(> <;) ともかく、感じたのは学習不足。。やった気になっていてはだめです。。。これでまた気を引き締めて、試験までにもっとつめていきたいと思います。がんばります!!!
コメント