イタリア語検定3級 模擬試験

誰も待ってないけど結局ブログ更新(^^;

今日は、個人的にイタリア語検定3級の模擬試験をしてみました・・・(暗)

作文以外、一応点数としてはか・かろうじて合格ライン。。。(リスニング78% 筆記84% 作文 危険・・・)この模擬試験(2008年春期)は合格率30%とかなり高い年だったので、これで苦労してるっていうのはかなり危険だと思っています。。(><;; リスニングの一番最後のセクションがまったく聞き取れず、模擬試験だっていうのにとんでもなく動揺。それから気が動転したままの状態で筆記に突入。 さっき終えたけれどまだ心臓がばくばくしています。真面目すぎ。(><;; もっと気楽にできればいいのに・・・  作文も、文字数を埋めることはできても、これでいいのだろうか?っていうかなり苦し紛れの文章となっていて、まったく余裕なし。「絵をみて、その状況を説明する」以外の出題があったら完全にパニックになりそう。
結局4級のときに誓った、ありあまるほどの余裕をもって試験に臨むって事は完全にできておらず、あと1週間、どういう勉強をしたらもっと余裕がもてるのか、なんだかわからなくなってきました。

3級に合格したら、とっても楽しい絵本精読+暗唱のお勉強がしたいので、そこを目指してがんばりたい。。

今頃余裕で試験日を待ってる人々がうらやましいです。まずは気持ちを落ち着けなくちゃ。ねこ写真で。

がうーーーーーー!!!!! こわい。

がんばろう。(;;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました