(レシピ)ミートソーススパゲティ!!

我が家のミートソース。とってもおいしくできたので、忘れないうちにレシピメモ!

【材料】3人~4人前

 ※野菜、肉は適当な量でOK。 野菜2~3 :肉1 くらいが個人的にはおいしい。肉がなければベーコンでも。

 人参 大 1/2 本
 セロリ(芯の部分だけ) 1~2本分
 たまねぎ 中1個

 豚挽き肉 150g

 トマト缶 1缶
 ニンニク 1~2片
 
 赤ワイン、塩、こしょう 適量
 オリーブオイル 適量(たっぷりめ)
 
 バジリコ、ナツメグなどハーブ・香辛料 好みで

 乾燥パスタ 450g

【作り方】

①下ごしらえ
 ・ニンニク :芽をとってざくぎり (皮ごと包丁でつぶすと楽)
 ・人参、セロリ、たまねぎ :みじん切り (フードプロセッサーを使えば楽)★

②フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて、火をつける、弱中火。

③ニンニクがぷくぷくして(揚げてるような状態)、香りがでてきたら野菜★を投入。
 
④弱中火で10分くらいじっくりいためる。野菜がしっかりやわらかく甘くなるまで。

⑤野菜がいたまったら、フライパンの端に寄せて、あいた隙間に豚挽き肉を投入。

⑥豚挽き肉をヘラで軽くおさえて、固まりのまま両面焼いていく

⑦豚挽き肉の固まりがミディアムくらいになったら、ヘラでほぐしていく。このときバラバラにしすぎないで、軽く固まりを残す。(ほぐしすぎるとぱさぱさになっておいしくない)
 
⑧ほぐした肉と端に寄せていた野菜をがっと混ぜて、肉の脂を全体にまわしたら、赤ワイン投入。

⑨少しだけ火を強めてアルコールを飛ばす

⑩塩で味付けして全体を混ぜたら、トマト缶投入。

⑪全体を混ぜて、じっくり煮る

⑫ミートソースを煮ている間に、パスタをゆでるための湯を沸かす

⑬湯が沸いたら、塩をたっぷり。なめてしょっぱいくらい。

⑭パスタ投入。推奨茹で時間から30秒マイナスしてキッチンタイマーを仕掛ける

⑮=ソース、パスタ茹で中=

⑯パスタが茹で上がる前に、ソースの味をみて塩・こしょう・バジルやナツメグなどで味を調える

⑰パスタ茹で上がり!水を切ってお皿にもり、ソースをかけてできあがり。

・・・
ここのところ食事を控えめにしていたのに、とんでもなくおなかいっぱい食べてしまった・・・・(==

我が家ではこれが2人分の量です。

生のパルメザンチーズを、すりおろして食べるととってもおいしい!

明日は養生?しなくては・・・・まずはこれから出かけてカロリー消費!!

ダイエットをしてても、食は楽しみたいです。 (@@ 。。 華奢は夢のまた夢・・・・(@@ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました