勉強進捗 =イタリア語=

・「イタリア語日常単語集+英語」ナツメ社 76p/251p 30%終了。
 
 この単語集は、テーマ別に単語が分けてあるので、同じ単語で違う意味を持つものが重複して登場してきてちょっと混乱。単語を覚えるという目的だったら辞書を使うほうがよかっただろうか。。とおもったけどそれは制覇してから言うべきセリフ。まずは100%習得。

「イタリア語検定3級突破」三修社 第3章 終了/12章中
 
 理解が不明瞭で、「多分、これ」で選んだにもかかわらず正解なのが増えてる気がする。。^^; ちゃんと明瞭にした上で正当を選択しなくちゃ。ともかく最後まで行こう。。次の試験は、焦りたくない(><)
・「IL BRUTTO ANATROCCOLO」  ※音読 17P 1pを何度も読む。

 今日は、分からない単語(びっくりするくらい殆どが「分からない単語」・・・・(;;)) を辞書で調べてみてから、1pを繰り返し読んでみた。辞書を引いてみたら、さっきまでただの記号だった文章が、急にいろいろな意味を持って面白い。
 にわとりや豚がいることもしらなかったし、お母さんダックが高慢な(得意げってことなのか??)笑みを浮かべて出てきたこともしらなかった。
 ちゃんと、文章が明瞭に分かるようになりたい。。。 がんばらなくちゃ(;;)

週末~連休2日を遊んでしまい、勉強や読書が滞り、今日改めて取り組んでみたけれど、1日でも怠慢することの悪影響を実感しました・・・・・何度も同じ反省をしている気がするけど(><) やっぱり、少しでも勉強を離れると、また取り組むときに頭がいまいち戻らない。 なんだか鬱、、しっかりしなくちゃ。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました