時間管理や勉強法の本を沢山読んでみたいとおもって手に取った一冊。
ピックアップ
●「修行とは、よいと思うことを一生懸命繰り返し行うこと」
●ダメな人、やる気の無い人と付き合わず、成功している人と付き合う
●「時間泥棒」を排除する
・ルーティンワークの決定
・早起きの習慣
・期限を設ける
・やりたくないことを先にする
・アイデアは一箇所にまとめる
・書類・本は途中でやめない(再開時のロス削減のため)
・計画的に休み時間を決める ・・・時間の意識
どちらかというと意識、特にポジティブシンキングに重点をおいた本でした。著者自身が目標策定から実現にいたるまで驚くべき成果をあげており、そういうくだりを読むことでやる気がでるという効用があると思います。具体的な方法論については、成功者は共通したことを述べているんだなと思う内容でした。ということは、自分自身も実践せねば(@@;;;
コメント