本を読まないということ

先日より、イタリア語勉強しばりとして、イタリア・語学に関連しない読書は極力避けようと行動していたのですが、なんだか精神的に停滞するような気がしてきています(* * ;

読書というのは、著者と会話をするように読むとよいなどと聞いたことがありますが、その読書をしないというのは ずーーっと黙り込んでいるようなものなのでしょうか、、
(イタリア語の本や漫画、解説書を読むのは、私の今のレベルでは読書というより学習です)
なんだかわくわくする気持ちや生活自体のモチベーションが下がっているような気がしています。。
常に与えられていた刺激がないような。

人間としての成長を停滞させないためにも、勉強時間をしっかり確保した上で必要な読書は行うべきかもしれない。

明日より、早起きをして自転車通勤⇒会社で朝勉強 の予定。
旦那さんのお弁当作りや朝食作り等々効率的にこなして、勉強時間をしっかり確保しよう!
残業もほとんどなく恵まれているので、もっと密度の濃い毎日にしたいです。

まずは有言実行!これより今日のノルマ分を学習します(^^
明るい明日のためにがんばるぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました