『「手帳ブログ」のススメ』 今朝全体を読み終わりました!
ブログを続けるにあたって大変勉強になる本でした。
●ブログは思考の『見える化』ツール
●フィードバックより作成していくプロセスが大事
●自分の関心のフィルタをあらわす、心に「ぶつかった」痕跡が残される
●自分の文章を時間を置いて見直すことで、「発見」を体感する
ブログで重要なのは、そのプロセスであること、という点が大きい気づきでした。
明確な目的や内容がないと、ブログ自体の求心力もなく、意味がなくなってしまうと思っていたのですが、そうではないということ。
本ブログも「女房の野望」と銘打ってはいるが明確な野望がある訳ではないのです。
でも更新を続けていく中でその答えが見つかっていけばいいなと、、
プラス本書で紹介されていた言葉。
「心は行動となり、
行動は習慣を生み、
習慣は人格を作り、
人格は人生を決する。」
重い言葉です。日々の少しずつの心がけ・改善を続けてそれを習慣とし、
よい人生を送れたら、、なによりです。
楽しくがんばろう♪
コメント