お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし
金子 由紀子
徐々に、徐々に実践している「持たない暮らし」。
Allaboutのシンプルライフカテゴリーでいつもお顔をみる金子由紀子さんの著書。
ピックアップ
・欲しいものリストをつくる
・「捨てる」よりも大切なのは、モノをため込まない暮らしを「習慣づける」こと
・たったひとつの簡単な習慣を2週間続ける。そして確実に定着させる。そうしたら、また次の簡単な習慣を2週間続ける。
…
語られていることもシンプルかつ真実。
モノを持ちすぎない暮らしは、頭のなかも必要なものだけに整理されて、クリアになっていく気がする。
一挙に捨てればいいと思いがちだけど、ある段階からそれが難しい。
みんな必要なものに思えてきて、それ以上減らせない。
でも少しずつ実践していって、モノを増やさない暮らしを「習慣づけて」いくことによって、だんだんさらに必要なものに絞っていくことができるようになっていくような感覚がある。
減らせばいいっていうものではないけど、必要なものが絞られてくるのは気持ちがいい。
自分の家にとっての「定番品」ができてくるのもとても気持ちがいい。
こうして実践している人々の言葉を注入しつつ、少しづつ変わっていきたい。
コメント