先日、東京上野東京国立博物館にて、「手塚治虫のブッダ展」をみてきました!
開催期間:
2011年4月26日(火)~ 6月26日(日)
「手塚治虫のブッダ展」(公式サイト)
手塚先生の「ブッダ」の原画満載で、本当に素晴らしかった。。
とくにカラーの表紙画の原画は、大好きなミュシャを思わせる美しいデザインのシリーズがありました。
そんなブッダ展の中で気になった仏像。
脇の下から拝み手で出産。
こんな楽な出産ならしてみたい。
この仏像も見たことがないもので面白かったけど、いつもふくよかなイメージのブッダが、痩せ細って頬がこけた姿の仏像もあったりして、これも初めて見た姿だったのでかなり新鮮でした(@@;
(考えてみたらそういう過酷な修行をしていたわけだから、その姿も当たり前の姿なのだけど・・・)
いろんな意味で見応えのあるいい展覧会でした。
お昼は、アメ横にある、大好きな汚い系のお店「みなとや」の海鮮丼。
おいしかった!!
かなり久しぶりだったけれど、以前より少しお店がきれいになったような気がする。
最近ごはんがまたおいしく食べられるようになってきたので、しっかり栄養とりを楽しもう。
頭も少し回復してきた。勉強計画要立て直し!!!(ーー#
コメント