土曜日は、久しぶりに自転車scott sub 30くんで遠出。
目的地は、上野にある国際こども図書館。
当日はものすごく冷え込んでいたけど、自転車に最適だとおもって取り入れた、ユニクロのウルトラライトダウンが活躍。
ユニクロは日本人の国民服みたいになっていて、こういったアウターを買うのは抵抗があったけど、この軽さ+保温性は自転車に最適。冷えてきたら着て、厚くなってきたら脱いで、さっとしまえる。
思ったとおり活躍してくれました。
そして日本橋の新名所、COREDO宝町を経由して、、
目的地に到着。
とても美しい建物。
今回この図書館のことを調べてやってきたのだけど、調べなければ一生訪れることがなかったかも。(知らなくて)
フリーで利用できるこんな美しい建物があるとは知らなかった。
今回の目的は、イタリア語の絵本を読むこと。
こちらのこども図書館には世界中の絵本が展示されていて、それを自由に読むことができます。
今年は、イタリア語の目標読書冊数を10冊(絵本・漫画込みで)と設定していたのに、全く間に合っておらず、緊急対策としてこちらを利用させていただくことにしました(^^;
世界の絵本があるのは第2資料室(2F)で、なぜか18禁となっています。大きいバッグ等の持ち込みも禁止。
入り口のロッカーに手荷物を預け、いざ中へ。
面白い!!世界中の絵本がある。
まったく知らない言語の絵本。雑誌。その他。
もちろん、イタリア語のものも沢山ありました。
人も少ないので、気を遣わずゆっくり読めます。読むといっても、時間の関係上、ほんとうに子供向けの簡単な絵本ばかりだけど・・(;; それでも、心から楽しめました。
そんなわけで、大満足で目的を達し、大急ぎで帰宅。
途中美しい寒桜や
目前に迫るスカイツリーを堪能。
あまりの寒さのせいか、途中ひどい腹痛に襲われ、やむなく休憩する結果にもなってしまったけど、久しぶりの自転車旅はやっぱりたのしい。
楽しくてSCOTTくんの写真を撮るのを忘れてしまった。なので自宅前でやっと撮れた、暗闇のSCOTTくん。(^^;
最近体調不良があるので、なかなか乗ってやれないのだけど、やっぱり楽しい自転車旅。
末永く大事にしてやろう。今日も感謝!!(^^
コメント