柴又帝釈天

今日は、午前中にいろいろとすべきことを片付けて、とても久しぶりに自転車あそび。

最近乗れていなかったせいで、ひどい肩こり+鬱気分に辟易していたので、必要性にかられてっていうこともありました。。

そんなわけで、江戸川サイクリングロードを使って、柴又帝釈天へ。

追い風にのってあっという間についてしまった。

リカンベントEleganceさんとScott Sub 30くん。

中も美しい柴又帝釈天。今日は「寅さんまつり」というのをやっていて、かわいい小学生鼓笛隊などなどたのしめました。

それにしても日々暑い。。。

ねこさんも、涼しい場所をみつけてきもちよさそう。

動画でないのが残念だけど、ずっとしっぽたんたん(上下運動)。爪もでっぱなし。人がたくさん通るところなのにものすごいリラックス度。

そんなねこさんを堪能したあと、帝釈天近くにあるとても古そうなプラモデル屋へ。

といってもいつも見るのはショーウィンドウのみ。さびれててなんか不思議なものがあったりするのが面白いです。

今日はこんなものを発見。


BANDAI HOBBY CENTER ORIGINAL
「これがガンダムを作るマシーン(4色)のキットです」

要は、ガンプラ(ガンダムのプラモデル)を作る機械の、プラモデルらしい。どういうニーズなんだろう。素人?にはまったく理解できない(@@; 萌えるんだろうか。。。。?

ゆるい柴又。ある謎のお店の前で、こんな貼り紙も。

「暑さ過ぎる迄、夏休みとさせて頂きます。始める前にお知らせ致します。店主」

(^^;

なんか好き。

そんな柴又のゆっくりした空気を堪能して、また江戸川をひた走って帰宅。

久しぶりに走った自転車はやはり気持ちも身体も大きく回復させてくれました!

こうして意識的に体や気持ちをリフレッシュさせる機会をもたないと、結局今やらなきゃなことも効率的にできないな。。。と感じました。

人間も機械じゃないけどメンテナンスしなくては。

それにしても、愛車SCOTTくんの存在はおおきい。

これが無かったら、日々襲ってくる不明な頭痛や肩こり、鬱気分に生活を支配されていたんだろうと思う。。

しょっちゅう乗ってやれない現状だけど、また上手に時間をつかって助けてもらおう(^^


Scottくん中心のビュー。あいかわらずかわいい。セーフマン ワイヤーロック が壊れてしまったので、頑丈なカギもつけた。

ところで、帝釈天の並びで買った佃煮やさん「丸仁」の佃煮、とってもおいしかった!!

日本の味。

またこういう日本のよさを感じる自転車散歩、また楽しもう。(^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました