「時間がない」から、なんでもできる! | |
![]() |
吉田穂波
サンマーク出版 2013-08-12 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
3人の子連れでハーバード留学を果たした著者の話が今すごく身近なものとして刺激になった。
この本で今の自分に一番重要と思った言葉。
「大きな石から片づける」
人生という限られた時間に私たちがまずやるべきなのは最重要事項(大きな石)であって、小さな石のための時間はおのずと見つけられる
朝時間、まずは一番大きな石の試験勉強に時間を割く。
それから小さな石にとりかかる。
著者のように家事のアウトソーシングは望めないので、あっという間に家事雑事が山になってしまうのだけど、そこを断捨離・シンプルライフを少しずつ進めて改善しなくては。。。
この本が刺激になった。一切無駄のない暮らし。。したい。。。少しずつ。。。。。。
使いきる。 有元葉子の整理術 衣・食・住・からだ・頭 | |
![]() |
有元 葉子
講談社 2013-01-16 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
この本の中で出てきた、「片っ端から片づける」もなんか刺激になった。
ところで今年は、満開の桜を楽しみはしたものの、なぜだかいつもものすごく感動する、満開になりたての状態にたいしての思いが少なかった。。
そしてなぜだか、満開をほんの少し過ぎて、濃いえんじ色や緑のような、そういう味わいのある色が混じってきた、その状態の桜にすごく美しさを感じた。
年を取ってきたのだろうか・・????(@@;
ブログの更新も10分以内。。と思いながら15分経過。
それでもログをしたい気持ちがあるので、twitterを検討しなくてはかもしれない。
沢山の小さな石も楽しめるように、いろいろ工夫したい。
コメント