kamokka

書評

「人は『感情』から老化する」 和田秀樹

とても読みやすく、すぐ読んでしまった。和田秀樹さんという名前はよく聞きましたが、この方が精神科医だということを恥ずかしながら今回初めて知り、内容により説得力を感じました。ピックアップ●老化はまず前頭葉からはじまる :前頭葉・・・感情を司る(...
日記

千葉市動物公園

昨日は、お休みをもらって千葉市動物公園 にいってきました。といってもそれが目的で休みをとったわけでもなく、本来の目的が事情により頓挫して、まったくする予定のなかったパスポートの更新をすることになり(at千葉駅)、そしてまったく乗る予定のなか...
語学

勉強進捗=イタリア語=

【イタリア語】・イタリア語検定対策4級5級問題集 100%終了→文法、長文読解2周目繰り返し終了。 長文読解2周目とりくんでみて、「スラスラわかる!!」と喜んだのもつかのま、見てみたら全て5級レベルでした、、そして、4級レベルに取り組んでみ...
書評

「偽善エコロジー」 武田邦彦

以前本屋でこの著者の本を見かけて、ぜひ一度どれか読んでみたい思っていたところ発見した1冊。ピックアップ●温暖化はとめられない、温暖化に適応する対策を考える・・・「ストップ・ザ・台風」ができないのと同じ。●温暖化すると南極の氷は増える(温かい...
日記

悲しみの文化 怒りの文化

今日は久しぶりに悲しい出来事がありました。しかし、家に帰ってからあまりの眠さにあくびを連発したために、あくび涙が沢山でてすっきりしました(^^;ところで、「なんで???」という事件がおきたときに、人の感情の持ち方というのはいろいろです。私の...
日記

備忘録

ちゃんと勉強早起き お弁当 朝ごはん家庭内整備目標達成スピードアップ人間書かないと忘れる。
語学

勉強進捗 =イタリア語=

【イタリア語】・イタリア語検定対策4級5級問題集 100%終了→繰り返し中 「名詞の語彙力」は思ったより成績がよいが、熟語・成句はまだ弱い。・イタリア語検定4級5級突破単語集 P146/P259 56%終了 ※穴埋め中※ 148単語がAカテ...
日記

だるまさんが転んにゃ – Stalking Cat –

YouTubeで先日みつけたあまりにもかわいいニャンタの映像。だるまさんが転んにゃ - Stalking Cat -徐々に徐々に近づいてくるニャンタがものすごくかわいいです。目が興奮状態?なところがまたかわいい(^^* 猫好きにはたまりませ...
書評

「他人を見下す若者たち」 速水 敏彦

最近気になる要素だったので購入。●ピックアップ●・「仮想的有能感」 他者軽視→無意識的に自分の価値を相対的に高める・「悲しみの文化」→「怒りの文化」に移行・自尊感情が傷つけられることに過敏/社会的・間接的事項には鈍感・順位付けをしない学校→...
書評

「100円ショップの会計学-決算書で読む「儲け」のからくり」 増田茂行

会計関連の簡単本シリーズ。自分にとってとっても身近な100円ショップを例においていて、面白そうだったので購入。●ピックアップ●・(一見大きい数字でも、店舗割、日付割していくことで、数字に具体性がでる・把握できて面白い。。)【損益計算書P/L...