kamokka

書評

「LESS IS MORE 自由に生きるために、幸せについて考えてみた。」本田 直之

LESS IS MORE 自由に生きるために、幸せについて考えてみた。本田 直之 ダイヤモンド社 2012-06-15売り上げランキング : 7252Amazonで詳しく見る by G-Toolsピックアップ・北欧のひとたち 旅が人生のすご...
書評

「自分の時間 1日24時間でどう生きるか」作 アーノルド ベネット  訳 渡部 昇一

自分の時間 (知的生きかた文庫)アーノルド ベネット 渡部 昇一 三笠書房 1990-01売り上げランキング : 137104Amazonで詳しく見る by G-Toolsピックアップ・仕事以外の何かをやるという点に関しては、朝の1時間は夜...
日記

たけしのニッポンのミカタ! 時間活用術

12月14日放送の「たけしのニッポンのミカタ!」の特集は時間活用術。今ちょうど調べ?中だったので、とってもわくわくして見た。 「人生をムダにするな!?2013年得する時間活用術」ピックアップ・日本人は「皆に合わせる」ために時間を使っている?...
日記

赤っこの歌

最近旦那さんが思い.ついた、赤っこ関連フレーズ「おとうさんと、一生」「おかあさんといっしょ」から発想。何か様々な事情で、一生おとうさんを養わなくてはいけない感がでている。(・・・追記:旦那さん発ではなく、どうやら元ネタがあるらしい。くまのプ...
書評

「「続ける」技術」石田 淳

「続ける」技術石田 淳 フォレスト出版 2006-10-30売り上げランキング : 25893Amazonで詳しく見る by G-Toolsピックアップ・ADI行動科学マネジメント・不足行動(新たに加えたい習慣)、ライバル行動(邪魔してくる...
書評

「朝2時起きでなんでもできる!」枝廣 淳子

朝2時起きで、なんでもできる!枝廣 淳子 サンマーク出版 2001-12売り上げランキング : 47277Amazonで詳しく見る by G-Toolsピックアップ・「オールクリア至上主義」(全てが片付かないと取り組めない・・という気持ち)...
書評

「持たない暮らし」下重 暁子

持たない暮らし (中経の文庫 し 3-1)下重 暁子 中経出版 2008-01売り上げランキング : 380197Amazonで詳しく見る by G-Toolsピックアップ・物がありすぎると知恵が減退する・フランソワーズ・モレシャン ライフ...
日記

FNS 歌謡祭2012 華原朋美

華原朋美がFNS 歌謡祭2012で五年ぶりに復活!(youtube)あんまり熱心に見たことがなかった例年の番組だけど、今回は録画してみてみたら。。。いろいろあって、テレビから姿を消していた華原朋美。この歌謡祭で5年ぶりに復活とのことで、楽し...
日記

シンプルライフ

シンプルライフから学び取れること。無駄をなくす→時間が生まれるモノが少なく定位置がある→思考を邪魔しない→シンプルで創造的になれる上質なものを少なくもつ→煩雑な買い物からの解放、時間が生まれる、家計管理が楽になる(購入スパンが長い、買う点数...
書評

「図解 個人情報保護法早わかり (2時間でわかる)」

図解 個人情報保護法早わかり (2時間でわかる)岡 伸浩 中経出版 2005-02-16売り上げランキング : 173977Amazonで詳しく見る by G-Tools