kamokka

日記

小説

今日会社の方から小説を借りた。>「聖女の救済」東野圭吾今の本を読み終わったら読んでしまおう。小説を沢山読んでいる方は、ある人間関係とそこに流れる感情のやりとりを疑似体験したり、現実世界の様々な事柄を間接的に学習できる、、そういうことを繰り返...
語学

勉強進捗

【イタリア語】・イタリア語検定対策4級5級問題集 100%終了→ 3周目繰り返し中 本日計画分終了。動詞と前置詞の組み合わせ・成句を単語カードに書き出し。・イタリア語検定4級5級突破単語集 P173/P259 67%終了 =新規書き出しなし...
語学

勉強進捗 =イタリア語=

もう寝る時間・・・いそがなきゃ!!【イタリア語】・イタリア語検定対策4級5級問題集 100%終了→3周目繰り返し中 あきらかに語彙の拡充によって文章の理解度が増しています。あとは文法事項の補強と、重要なのに後回しになっている各動詞活用形の暗...
書評

「人はなぜ逃げ遅れるのか-災害の心理学-」 広瀬弘忠

災害に対しての心理面でのリハーサルのために読んでみた一冊。ピックアップ・正常性バイアス :ある範囲までの異常は異常だと感じずに正常の範囲内のものとして処理する →警告にたいしての避難率が平均50%以下の現実・パニック神話 :現実の災害現場に...
日記

ブログ更新について

ここのところ、ブログ更新に時間をかけすぎている現状があり反省しています。目的と手段がいれちがっているような。。。なので、今日から更新にかけている時間を意識して、一日一時間内に収める努力をしよう。ブログ更新にかけている時間の半分でも勉強にあて...
自転車

自転車通勤体験ツアー

今日は、北風はひどいながらとても天気がよかったので、丸の内までの自転車通勤体験ツアーを決行しました!(参加者:亭主1名)休日ということもあり、普段よりは歩道・車道ともに空いていて走りやすかったです!そして、皇居周辺に到着。休日は、皇居前の車...
書評

「少女まんがの描き方専科」 鈴木光明

カバー裏に手塚治虫氏の推薦文あり。昭和56年7月発行。ピックアップ省略。著者、鈴木光明氏が開講していた渋谷「少女漫画教室」をのぞかせてもらっているような、そういう本でした。。おしみなく、少女漫画家になるにあたって必要と思われる知識・情報がま...
書評

「足し算と引き算だけでわかる会計入門」 山田咲道

会計についての簡単本。ピックアップ ●登記所・・・会社情報登録(資本金、設立日、役員構成・・など)。ただし登録料がメチャメチャ高い →増やした資本のうち、50%は登録しなくてもいいよ →そこで50%を「資本準備金」とする●資本金の1/4は「...
自転車

SUB30装備

私の乗っている自転車、SCOTT SUB30の現在の装備についてひとこと。ドロヨケ つけてません。雨の日は出陣しないと決めたため、現状不要。(雨の日走行は数回試してみましたが、ドロ・ジャリ被害がひどいです。SUB30は掃除しにくい部分が多く...
語学

勉強進捗 =イタリア語=

【イタリア語】・イタリア語検定対策4級5級問題集 100%終了→3周目繰り返し中 3周目は、かなり正答率が上がっており、思ったより読解力が上がっているようだ。1周目のときは、文法のルールを見比べながら苦しんでだしていた解答が、「普通これじゃ...