お台場あそび。 By SCOTT SUB 30

今日は、自転車でのお台場めぐりを決行しました!

自宅から、快適に走行して約40分で着。電車+ゆりかもめよりずっと早いかも??若干湿度は高かったですが、お昼の段階ではまだ許容範囲でした。。

まず今回の目的はこれ。

期間限定で潮風公園に展示中の、等身大ガンダム。

展示中といっても実は本来の展示は7月予定で、写真に見えるとおりまだ囲いがしてある状態。それでも全長18mのため、丸見え。かなりの人が集まっていました。

それにしてもでかい+よくできていて、これが期間限定だなんてとってももったいない。。期間が終わったら壊しちゃうんだろうか??それこそ日本漫画ミュージアム(予定)の中に超巨大スペースを確保して、永久展示してもいいかもと思ってしまいました。

旦那さんはじめ旦那さんと同年代の男の子たちが大喜びで写真とりまくり。みんな幸せそうでした ^^

目的2 ターミネーター展。

等身大ガンダムのある潮風公園からすぐの日本科学未来館で開催中です。

ターミネーター展と銘打っているけれど、かなり展示物は少ない印象でした。。これで1,200円もとるのか??っていうのが正直な印象。

しかしここに衝撃を受ける『展示物』がありました。
株式会社ココロ提供のロボット、「アクトロイド」。

できるかぎりの知恵と技術を駆使してリアルさを追求した女性型ロボットです。動いてしゃべります。

写真だと完全に人間にみえるけど、、、なにがどうといえないとんでもない嫌悪感。。。。本能的な恐怖を感じるというか、、なんともいえません。。目の焦点があってなくって、動きも死体に糸をつけて動かしているようなそんな感じ。すごくよくできているんだけど、、どうしても死体の操り人形的な感じがまだ残っています。

でも、止まった状態でみれば、リアルさの追求はすごくよくできていて、触れることはできないけれど、ちゃんとお肉の柔らかさがあるとのこと。あわせてサンプルの手が展示されていました。


これがロボットの手。。。ちょっとしたホラー。。。

にしても、この女性型ロボットに男性が群がって写真をとっているのがもっと怖い。(><;
技術がさらに進歩してこの女性ロボットが安く提供されることになったら、間違いなくなんとかワイフとして大繁盛?しそう。。。。秋葉原で人形とすごして1時間いくらって商売が繁盛してるらしいし。。(@@;;;

なんていろいろ言ってしまったけれど、これだけのものを作る技術ってすごい。そして自分の手で可愛い女の子を作るなんて、男性にとってはとんでもなくやりがいがある仕事だと思います。。?

目的3。ヴィーナスフォートドッグフェスタinお台場
ポチたまの松本くんががんばっていました。だいすけくんがこなかったのが残念。。。

犬のうんちはちゃんと持ち帰ろう運動!!

様々なイベントを楽しんで帰途。
潮風公園からのビュー。
私の目には、ダック・ダック・ダック。。 きりん・きりん・きりん。。。 にしかみえない。

そしてやっぱり可愛いスコットくん。

今日はマエカゴをはずして走ったので、さらに軽さが増して楽々でした。

自転車のおかげで交通費がゼロで、そのお金でターミネーター展を楽しんだと思えばほんとにお得な一日でした♪さらに運動もできてよく眠れる。

お台場も我が家からの自転車あそび場として登録!!まだまだ自転車レジャー楽しみます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました