bebè manuale d’istruzioni! 赤ちゃん取扱説明書!

こんなすてきな本をいただきました!!

「赤ちゃん取扱説明書」イタリア語版。

赤ちゃんを何かの商品に見立てたようなつくりで、まさに取扱説明書。

イラストも豊富ですごい楽しい!!!

生後1年を対象に書かれている説明書なので、それまでに読んでしまわねばという期限付き。

イタリア語の勉強をみっちすることからかなり離れてしまっているので、とても刺激的でもある贈り物でした。

感謝。

最近赤っこの起きている時間が増えてきたのと同時に、不明な体調不良。。。めまい。吐き気。。

どうやら産後疲れというのは生後3・4ヵ月、ちょうど今くらいから出てくるらしい。

 無理せず、自分のペースも大切に、こういう楽しい勉強を日々に取り入れていこう。

それにしても好みの一冊。

改めて、感謝です。

赤っこと一緒に、コラボ学習!!!

コラボといえば、我が家の赤っこは最近、母の動きやリズムに反応して踊るのが大好き。

そのため、まだねんねの赤っこの前で、不思議なおどり(センスがないため)をしたりして遊んでいたのだけど、せっかくだからこのあやし時間も有効に使いたい。。と思って、思いついたのが。。。

「モムチャンあやし」。

産前に借り読み+DVD準備していて、妊婦のため活用できてなかった「モムチャンダイエットdvd」
モムチャンダイエット プレミアム (DVD付き)モムチャンダイエット プレミアム (DVD付き)チョン・ダヨン

扶桑社  2010-06-10
売り上げランキング : 125

Amazonで詳しく見る by G-Tools
今こそこれを活用すべき!!と気づきました。

早速、赤っこの前でDVDを再生しつつ、モムチャンダイエット。

赤っこも喜ぶし、母もダイエットできるしで一石二鳥。

それにしても、以前にもまして体が硬すぎる・・・ さらに画面上の女性達にたいしてデブすぎる。。。

赤っことコラボでこれも楽しんでいこう。

赤っこ子育て生活4ヵ月。まずは順調に進行中。。

コメント

  1. 寅彦 より:

    続編 primi passiもあるらしいよ。
    実は前編 gravidanza もあった。

  2. kamokka より:

    primi passi気になる。。。

    母も同じ気持ちです。

    ありがとうございます!(*^^*)

タイトルとURLをコピーしました