ブログからつぶやきへ

気が付けば10月。
赤っこが産まれてからなんにも発信できていないような気がするブログ。。

でも本当は赤っこの誕生で沢山の出来事や気づきや幸せや大変さやいろいろあって、それらを発信したいのに、ふがいなくもただ過ぎていく日々。

子どもを持ち、仕事を持ってもなお必要としている誰かにたいしてコンスタントに情報を発信している人たちをこころから素晴らしいとおもいます。。

そんな今自分がこころから欲しているのは、「Less is more」 (少ないほど豊か)の実践。

きっと毎日に混乱を感じているからの気持ちなんだとおもいます。

今自分の身の回りのものたちを、お気に入りの、それぞれひとつだけのモノたちにしていきたいと少しずつ改善中。

今のお気に入りの身の回りのものたち。


 そしてここのところの一番のいちおし?abrAsusの超軽量?財布。

二つ折りになっているけど、実は長財布。

旅行財布abrAsus(アブラサス)
旅行財布abrAsus(アブラサス)  
売り上げランキング : 2285

Amazonで詳しく見る by G-Tools

本来旅行用の財布で、薄く軽くシンプルでありながら機能的。

今まで重い長財布を使っていましたが、その時に使っていたものをほぼすべて収めることができました。。カード類も結構入って、圧倒的な軽さ。コンパクトさ。
 
 必要十分にはいります。

今、新しくモノをもつときに、より軽く、小さく、ということも一つのコンセプトにしようとしているのだけど、実際に一つづつ実践してみると、驚くほど快適でびっくりしています。

持ち物が少なく、軽いという事がどんだけ身軽な気持ちになれるか。

「Less is more」という言葉があるけれど、必要最小限のものに囲まれた暮らしをしたいとずっとずっと感じています。何年も前から口にしているけど、少しずつの歩み(TT

モノを減らしたりシンプルにすることの方が難しい。

 ともかく今はまとまった時間をとることがやりずらいので、「気づいた時にすぐやる」を意識することにしています。

なんとなく後回しをひとつひとつ解決。

今日は赤っこが風邪気味で具合がわるく、朝寝となり、そのすきまにブログ更新・・・だけど、本来は勉強時間だったので、「ほんとうはだめなのに・・・・(>< (>< (>< と焦っています。

勉強時間、まったく足りてない。

でも、どれもこれも、続けます。

続けてれば必ずいいほうに変化する。誰にも見えなくても、がんばろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました