江戸川区花火大会で女性3人がやけど(毎日放送MBSニュース)※2009.8.2記事削除によりリンク切れしています※
抜粋:打ち上げ花火の一部が横向きに飛び、観客の女性3人が火の粉をかぶりやけど。内2人が病院に運ばれたがいずれも軽症。この影響で約10分間大会が中断された。
江戸川の夜空 彩る1万4000発(読売オンライン)
そんな江戸川区花火大会にいってきました!
ほんとうは、浴衣でいきたかったのだけれど、こちらの大会は駅周辺の大混雑が怖そうなので、自転車でいくことに。=浴衣→軍人か?!っていうデザインの迷彩カーゴパンツに変更。なんて落差。。。(@@;
江戸川サイクリングロードを使っていけるので、会場まではあっという間です。
基本的に自転車では来るな!って主旨の注意がありましたが、会場から離れた場所にいい駐輪場所をチェックしておいたので、そちらにとめさせてもらいました。
開始19:00の2時間前くらいについてみたところ、もうすでに大量の人。結局最も打ち上げ場所から近いエリアはいっぱいだったので、ちょっと離れた高台に場所とり。
それにしても、会場の売店(場所による?)とトイレの少なさに驚きました。トイレに関しては、開始の30分前時点でとんでもない行列。小さい子どもやお腹を壊した人なんか地獄だったとおもいます・・・・
そして、打ち上げ開始!!
これでもわかるけど、花火の写真はむずかしい。。。以下怪奇写真集。
でもこれはこれでアートでいけそうな気が・・・・
たんぽぽ。
ところで、この大会でみる花火は、こんなビル&屋形船とコラボできれいなビューです。写真はブレブレ(@@;この右に写っているビル2棟から、花火が上がるたびにカメラのフラッシュらしき閃光が窓々から光って、それもきれい。
そして、冒頭にあげた女性3人がやけど。。の件については、確かに水平に水面をしゅばーっと走る花火を見ました。そういう演出かと思って「きれいーー」とか言ってましたが、旦那さんはすぐこの異常自体に気づいて心配している様子。
そして案の定、『火の粉が・・・・』だけ聞き取れたアナウンスのあと、大会が10分くらい中断しました。(『火の粉が・・・・』しか聞き取れないだけに、状況がわからず不安(^^; )
それにしても、おそらく空からの花火鑑賞っていうことでヘリコプターがぐるぐる空を飛んでいましたが、大会中断中の10分間にあたった人、本当にかわいそうに・・と心から同情しました。高いお金払ってきたろうに。
それにしても、けがをした女性3人のうち2人は病院に運ばれたとのこと、そういう事態で10分で再開できたのはある意味すごいと思いました。。。
ともかくも、その後は無事にフィナーレまで滞りなく終了!
個人的にはキャラモノ(ニコちゃんとかアルファベットとか)が楽しみだったので、それが少ないのが残念でしたが、楽しく鑑賞しました!
帰宅も徒歩&自転車だったので、駅の大混乱に巻き込まれずに満足。
それにしても浴衣の女の子たちがすごく可愛かった。。。そして例外なくつれてる男の子が幸せそう。やっぱ日本人には浴衣が似合う。
さらに今年は、男の子の浴衣人口も増えたような?とってもいい傾向だなと思いました。
今年は意味もなく着物や浴衣を着たいので、次回は自転車の誘惑に負けず浴衣&電車にしよう。
楽しみ ^^
コメント