「部屋とこころのシンプルな掃除」ドミニック・ローホー

読むと気持ちがすっきりと整理されるドミニック・ローホーさんの本。

ピックアップ

・やらなければならないと知りつつ取り組まないことが、常にストレスを生じさせる
 ・・・「行動に移す」

・掃除をすることにより得られる秩序とこころの安らぎ。
 ・・・手が汚れを落としていくのと同時進行で、頭の中の不純な思いまでもが消えていく。思考の整理と同時に、モノも置かれるべき場所に収まる。

・小さなバッグを携帯する
 ・・・家の中で必需品を収めた小さなバッグを手に移動する

・家の中のモノの配置は、「趣味」ではなく「システム」。一度手順を決めたら後は考えずにそのシステムに従う。

・自分の姿勢を常に意識する。

「やらなければならないと知りつつ取り組まないことが、常にストレスを生じさせる」

これは絶対。
どんなに忙しいと感じる毎日でも、必ず時間はある。
そのちょっとの時間の中でも、すべきこと(重要なこと)をする。

これを忘れると、あっという間に1年が飛んで過ぎていく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました