今日は苦手な関係代名詞~の勉強。まとめ。
che
主格のche
Conosco la tua amica Maria che lavora in banca.
目的格のche
Viene anche Maria che ho conosciuto all’universita.
cui
前置詞+cui
Il dentista da cui vado è bravo. 「Il dentista è bravo.」+「Vado dal dentista.」
※「a cui」の「a」のみ省略可能
※「in cui」=「dove」
定冠詞+cui ※所有格
Ho conosciuto una ragazza il cui padre lavora in una scuola. il+彼女の(cui)+padre
quale ・・・cuiの代用
前置詞+定冠詞+quale ※定冠詞の性数=先行詞に一致
Il dentista dal quale vado è bravo. da+il dentista
Gli amici con i quali sono uscita sono Maria e Marco. con+i(gli) amici
chi/quanto
chi ・・・la persona che~/le persone che~
quanto ・・・(tutto)quello che
quanti ・・・(tutti)quelli che
答えと例文をみれば「あ~そうかぁ。。。」と思うけど、さらの状態で「ここに何が入る?」って聞かれると混乱状態。ぜんぜんすっと出てこない・・・(×× 。
こうして、自分で「まとめ」をつくるときに、それが見返して明確にわかる「まとめ」になっていない場合は、そのように頭に入っているということ。つまり、ちゃんとわかっていないということ。今その状態。
cheとcuiの使い分けもいまいちわかってない。。自分で文章を書くと、ともかくcheばっかり登場。他を使えてない。
きっともう少し繰り返していけば、簡単に見分けがついてくるんだろう。試験までには時間がないけど(^^;
それにしても、文法の勉強を復習していくと、改めて忘れていた・知らなかったルールが満載なことに気づく。特に、語尾の一致が鬼門。いつも、主語はどれだっけ・・・・を意識しなくては。
今月は、イタリア語だけに勉強を集中しているので、とても楽しい。それでも進捗は遅いけど、、やっぱり勉強は集中してするのが一番いいんだと実感。
あと1週間、ダメモト受験の試験となってしまっているけど、ちょっとずつちょっとずつ補強しよう。
明日のお勉強も、楽しみ。がんばろう。(^^
コメント
はじめまして。
この夏から独学でイタリア語の勉強を始めた者です。
私も来週、検定受験します。
(と言っても恥ずかしながら5級なんですが…)
一人でやってるとくじけそうになるのですが、独学で頑張っておられる上級者の方がいらっしゃるのは、心強いです。
いつか3級や2級を受験できるまでになるようになりたいなぁ…
足跡残しついでにコメントさせていただきました。
Freebeeさんこんにちは!
コメントありがとうございますm(_ _)m
来週、検定受けられるんですね。
独学者にとって、この検定試験ってとても励みになるものだなぁと実感しています。。
私の方は、受けるだけでぜんぜん上級者じゃないです^^;; ダメモト受験です。
でも、このダメモト受験が力を伸ばすいいきっかけになると思ってます。。
お互いあと1週間、頑張りましょうね☆
ありがとうございました!!