勉強進捗

【イタリア語】
・イタリア語検定対策4級5級問題集 100%終了→繰り返し中
 文法2周目は、過去完了形に入りましたが、ここらあたりから少しずつ怪しくなってきました。。しかし、それにしても大分正答率は上がっているようです。まずは繰り返し、追って補強したいと思います。

・イタリア語検定4級5級突破単語集 P136/P259 52%終了 =復習メイン=
 今日は新規のカードを作らず、覚えが不充分な単語の履修に専念。繰り返すことで、大分記憶に入ってきました。今月中にはクリアにしたい、、、

【簿記1級】 ・1時間 売買目的有価証券、投資有価証券

簿記の過去の勉強履歴を見てみたところ、驚くべき取り掛かれていない数字が・・・・・自分で胸が悪くなりました(–;;;; しかしこうして正直にUPしていると、現実を直視できるためとてもいいです。3月のイタリア語試験後にはもう少し比重を置かなくては。

今日は、DVD録画している「テレビでイタリア語」の冒頭の会話シーンを、
①画面(字幕)を見ないで通して聞く
②画面(字幕)を見て、内容を確かめる
③再度画面(字幕)を見ないで通して聞く
・・・繰り返し
として、会話が聞き取れているかどうかチェックしてみたのですが、結果、、ぜんぜん聞き取れませんでした・・・・これを書くのはつらいです(- – …
字幕を見ることで、大体こういうことを言ってる、と部分的にはわかりますが、字幕ナシで耳だけで聞き取ろうとすると全く状況さえもわからない始末です。ショックでした。。
しかし、今までは、字幕を同時に見て「わかった気」になっていたこと自体が大きな問題だったので、恥を恐れず、こういった観かたを繰り返して注意深く聞く(訳を意識する)訓練にしたいと思います。

本当にイタリア語検定に挑戦することで、今の自分の習得レベルがとても低いということを客観的に知ることができ、とてもいい機会になっていると思います。一つ一つクリアして、自分のやっていることが確かに成果につながっているという自信にしたいです。

1年後、2年後、3年後、状況は変わっても、同じように継続できていますように。。。(* *

コメント

タイトルとURLをコピーしました