「そうじ力」でミラクルモーニング! | |
![]() |
舛田 光洋
大和書房 2007-03-29 |
ピックアップ
・アーノルド・ベネット『自分の時間』
![]() |
自分の時間 (知的生きかた文庫) アーノルド ベネット 渡部 昇一 by G-Tools |
・1%の法則 全体の1%を超えると全体に大きな影響を及ぼす 一日の1%・・・15分
・情報ストレス 情報によるストレスをさらに強い情報によって麻痺させている これを認識する
(早寝のために)
・マイナスを取り除くそうじ力 「磨き込み(汚れとり)」
・寝る前にキッチンのステンレスを磨く
・間接照明に変える(夜)
・帰宅してからのナイトスケジューリング
・お風呂から上がって20分後あたりが一番入眠しやすい
・規則的で反復的な行動は、論理脳から創造脳 へ移行させる力がある
・手帳とペンを吟味する
・今日という日「自分はなにをなすべきか」が明確ではじめて主体的人生が展開される
…
ナイトスケジューリング。間接照明。
磨き込む行動は規則的で反復的な行動。たしかに創造的な気持ちになる。
コメント