自転車通勤!

電車通勤時より1時間は早くでなきゃなので、最近ちょっと打率の悪い自転車通勤。

でも、自転車通勤できた日は、気分も身体も絶好調で、特に秋めいてきたこの季節には最高です!!

夜風の気持ちいい帰宅時にかかる橋。。


この橋の下りには、たくさんのこんな↓いじわるバリケードがあるのですが、、


この写真だとちょっと広く見えるけれど、この左右のスキマは自転車が通るにはギリギリで、ふにゃふにゃライダーの自分は、怖くて通過できず、いちいち間をすりぬけています。。

ところが昨日、このいじわるバリケード軍団を、とんでもないスピードでクリアしていくロードバイカーに遭遇。(@@;;

自由自在に左右のスキマを抜け、あっという間に走り去っていきました。。。

これぞ「車両感覚」?を身につけてるってことなんだなぁ。。と感心。長く乗り続けることで、もっと一体になれるだろうか(^^;

なんだかその自由自在さ加減が、見ていて気持ちのいい光景でした(@@

ところで、常日頃、自転車通勤で感じること。。。

私の場合、電車通勤&PCを使った仕事を続けていると、後頭部から背中にかけて重苦しいこわばり?が発生します。。。要は血行不良なんだと思うのだけれど、これをほっておくと、なぜか精神的に鬱っぽくなってきます・・・(>< 電磁波の影響もあるのかもしれない。。(これは今「電磁波汚染と健康」を読んで研究中。)

そうなったら危険信号なので、至急自転車に乗ります。

そうすると、我が家から会社までの約15kmの間で、以下のような現象が。

・5km地点くらい :後頭部から背中にかけて、なんか重苦しいものがあつまってくる

・次の5kmくらい :その重苦しさが少しずつ浮いてくる(@@;

・最後の5km :到着!と同時に、気がつくと重苦しさが上空に拡散?!、結果頭すっきり。

この、「なんか重苦しいもの」が上がってくる感じを、いつも自分の中では「悪魔が抜けてく」って感覚でとらえていて、この感じがくると「きたきた!!」と結構意識しています。

旦那さんによると、私は日頃凶悪な寝言をはいているようなので、こういう悪魔祓いの儀式が必要なのかもしれない(@@;

いずれにしても、肩こりやストレスには最高のスポーツだと思います♪ 意味不明の鬱に襲われている、PC電波に囲まれた仕事をしている人には本当にお勧めします。

そんなわけで、毎日というわけにいかなくて悔しいけれど、これからもできる限り続けていこう。

秋は晴れの日が多いといいな。。。
関係ないけれど、秋の夜のにおいは物悲しいです。でも好き。

明日もいい日になりますように。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました